iPhoneで、花火大会へ行かずに花火観賞!

今日2009/07/26は、愛知県でも有名な豊田市のおいでんまつり花火大会。
雨降るだろうし、、、と思って残念ながら行かなかったのですが、花火はとてもきれいに上がっていました。
現地へ行ってないのになぜそれを知っているかって?
それは、iPhoneで花火大会を見ていたからです!
ウェザーニュースタッチってすごい
iPhoneアプリで、ウェザーニュースタッチ

これは皆さんご存知の通りで、天気や気温、降水量などをチェックできるとても便利なアプリですが、個人的に感動したのは、
- 「付近の様子」
とは言っても、1分につき1枚の静止画を10枚くらい?スライドショーのようにパラパラと連続再生しているだけ。
しかしそれでも現地の状況を知るには結構便利。
花火大会の日にウェザーニュースタッチをチェックしてみよう
雨が降りそうだったので豊田市へ花火を見に行くことはしなかったのですが、花火見たいなぁとちょっと未練もあったりして。
そこで、iPhoneでウェザーニュースタッチのライブカメラの映像を見てみると、、、

うーん、、、やっぱ天気悪いしこりゃ花火は中止かなー?
しかもうちの近所は急に大雨降りだしたし(汗
しかし!
お!!!

うひょ!花火だ花火だ!!祭りだ!

情報消してライブカメラの映像だけにした方が雰囲気出ますね。
ついでに部屋の電気を消して暗くするとなお良いかもw

個人的に青い花火好き。

キレイですなぁ。

これ迫力あるんだろうなぁ~

っと、ここまででも充分嬉しかったのに、、、
何と最後にはこんな嬉しいサプライズが!
ナイアガラが見えるー!!!超ラッキー!!!

さらには!
これはクライマックスあたりですよね!!
色鮮やか!!
美しい豊田大橋の影も見えて素敵ですね!!!

いやぁなんだか一人で盛り上がってしまったw
(淋しい感じ?w)
もちろん、これは先に説明したとおり静止画を連続再生しているだけですから、花火を動画で見れたわけではないのですが、それでもなんだかとても得した気分。
皆さんの地区の花火大会も、ライブカメラが運よく花火の上がる方向を向いていたら、iPhoneで花火を見ることが出来るかもしれませんね。
ちなみに。
去年2008年の豊田おいでんまつりの花火大会で撮影した写真は
に貼りつけてありますのでぜひ見てみて下さいね。



関連リンク
- カメラをどこにでも固定できる三脚『ゴリラポッド』が可愛くて便利すぎる - Ko's Style
- 写真がうまくなる36の法則 - Ko's Style
- 梅佳代(うめかよ)さんの写真が面白い! - Ko's Style
- プロ風の写真を撮るための14の方法 - Ko's Style
- 【EXILIM EX-Z400】の試用レポートまとめ(マインドマップ付) - Ko's Style
管理人のつぶやき
- [2009/07/26 22:10]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
す、すごい
思っていたよりもスゴイ!
ついったーで知ってましたが、こんなに綺麗だとは!もう、花火は一人に限りますね?(エアコン効いた部屋で見れば、涼しいし・・・w)
ついったーで知ってましたが、こんなに綺麗だとは!もう、花火は一人に限りますね?(エアコン効いた部屋で見れば、涼しいし・・・w)
コメントありがとうございます!
>虹の父さん
そうなんです!
静止画とはいえ、こんな風に見ることが出来てめちゃめちゃツイてる!!!と思ったのですが、Twitterでもブログでも意外と?リアクション少ないですwww
そうなんです!
静止画とはいえ、こんな風に見ることが出来てめちゃめちゃツイてる!!!と思ったのですが、Twitterでもブログでも意外と?リアクション少ないですwww
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/996-d845c066
- | HOME |