fc2ブログ

効率よく仕事をこなす  はてなブックマーク - 効率よく仕事をこなす

仕事をサッとかたづけて帰る人、ドタバタと要領が悪い人の違いは何?

本やサイトで気づいたり再確認したことをMind Mapにまとめた。

多く残業すれば仕事してる、ってわけじゃない。
  • プライベートの時間を大切にしたい。
  • そして健康のためにも早く寝たい。
  • 仕事上のストレスを減らしたい。
そのために、効率よく仕事をこなしたい。


まずは仕事が増える原因をつぶすこと。
ほんのちょっとその場で気を使えば、未然にミスを防ぎ、後で無駄な作業が増えることはなくなる。

それから、だらだらと会議を長引かせない
そのためには準備が大事。
先にストーリーをイメージしておくことでそれに近づけるために根回しができる。

また、社内営業が大事。
うまく人に頼むコツには、相手のモチベーションを上げる言い方をすること。
普段からコミュニケーションを持っておくことで、物を頼みやすくなる。

また、多くの業務をうまくこなすために、GTD (Getting Things Done) の考え方は素晴らしい。
去年?ココとか、とにかくたくさんのところで話題になっていましたね。
2分以内にできることは先延ばしせず今やる!
ストレスフリーになるために、頭の外に仕事を整理して頭を一度空にする!

GTDといえば、LifeHacksですね!
気になってます。

あとはやっぱり、決断力


効率よく仕事を済ませる


■関連ページ
・仕事がはかどる人、はかどらない人
・根回し上手は会議上手
・あなたの仕事がドンドン楽になるヒケツ 男をビッグにする、社内営業


■関連書籍 (近々また別記事でマインドマップで紹介!)

残業しない技術
残業しない技術
posted with amazlet on 06.02.28
梅森 浩一
扶桑社 (2004/07/16)
売り上げランキング: 52,357

仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法
デビッド・アレン 森平 慶司
はまの出版 (2001/09)
売り上げランキング: 7,300

すばやく決断できる人の考え方
カレン オクリックズ Karen Okulicz 椿 正晴
主婦の友社 (2005/09)

すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!
大橋 禅太郎
大和書房 (2005/05/18)
売り上げランキング: 302
おすすめ度の平均: 3.72
5 違和感とは逆に
5 方法論もさることながら…
4 ひとり会議にも有効です



→ 似たジャンルの人気ブログはココ ←

 

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/98-5a5b550a