fc2ブログ

無印良品の店舗に在庫無しの場合、ネットストアや他店にあっても取寄せ不可の場合がある  はてなブックマーク - 無印良品の店舗に在庫無しの場合、ネットストアや他店にあっても取寄せ不可の場合がある


誰の役にも立たないかもですが、無印良品について今日気になったことをメモ。



先に結論から言うと、
  1. 無印良品ネットストアから実店舗へは在庫移動できない
  2. 西武と西友の無印良品で在庫移動できない
のだそうです。


1. 無印良品ネットストアから実店舗へ在庫移動できない

以前気になっていた商品が、最近店舗へ行っても在庫がなかった

ネットストアに在庫あった!

ネットストアで在庫確認すると、全国の実店舗のどこにも在庫なし

ネットストアで買うしかない?

送料高い!!!欲しいものは199円、送料は525円!!!
5,250円以上買わないと送料無料にならず!

ネットストアから実店舗へ在庫移動してくれないかな?そしたらそこへ買いに行けば送料無料!?
これが出来ればライフハック!!!w

電話で確認

ダメ。
私の欲しいものは生産中止品。
ネットストアに在庫があっても実店舗へ在庫移動できないとのこと。

ガッカリ。
でも電話の方に罪はない。とても良い対応をして下さった。


つまり、生産中の商品は、実店舗へ入荷可能だが、
生産中止しているものは今ある在庫しかないわけですが、ネットショップ→実店舗は不可、と。



2. 西武と西友の無印良品で在庫移動できない

ちなみにその電話でたまたま知ったのですが、
同じ無印良品なのに、西武西友の無印良品では在庫移動できないらしい。

なんだか微妙ですね。
もし生産中止品が別店舗に在庫ありだとしても、西部と西友の違いがあったら取寄せ不可。

西武か西友かなんて、客には関係ないことなのに。
そのあたり、うまくやってくれるといいですね。

今回の私の話には関係ないんですけど。



結局…

ネットストアで買わないと手に入らない。似た商品も売ってない。

しぶしぶ199円の商品を送料は525円も払って購入することを決意。

っと思ったら、ネットストアの新規メンバー登録したらMUJI.netクーポン500円分ゲット!!!

商品199円 + 送料525円 - MUJI.netクーポン500円 = 224円!?

っと思ったら、MUJI.netクーポンは商品代にしか使えない(汗

じゃー199円分使えばいっか!

っと思ったら、100円単位でしか使えない(汗

商品199円 + 送料525円 - MUJI.netクーポン100円 = 624円
で購入。。。


あぁ、、、くやしい。

定番商品ではなく、生産中止になる可能性がありそうなものは、気になったらその場で買うべし。(?)


無印良品の「改革」―なぜ無印良品は蘇ったのか Casa BRUTUS特別編集「無印良品ゴージャス!!」 (Magazine House mook)


■関連リンク

マネーハック! ~ヘアサロン編 - Ko's Style
数字力を高める五つの習慣 - Ko's Style
マインドマップで見る、『明日から使える貯金術』 - Ko's Style
もうペットボトルの水を買わずに済む - Ko's Style
持ち運びに超便利な付箋紙がたった100円! - Ko's Style




管理人のつぶやき

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/949-d7515777