fc2ブログ

仕事がつまらなく感じた時にできる3つのこと  はてなブックマーク - 仕事がつまらなく感じた時にできる3つのこと

写真素材 PIXTA
(c) GOETHE写真素材 PIXTA



自分の仕事がつまらなく感じる時って、誰にでも一度や二度はあるんじゃないでしょうか。

そんな時、どうしましたか?
きっと下記の2つのどちらかでしょう。
  • 生活のために我慢して仕事を続けた
  • 転職した

この2つとは違う、もう1つの選択肢を考えましたか?



もう1つの選択肢、それは、
  • 今の仕事をもっとやりがいのあるものにしていく努力をする
です。

悩んでいる時にはこの選択肢を思いつかない方が多いかもしれません。
しかし、この努力を精一杯してからでも転職は遅くはありませんよね。


これは、この本に書かれている内容です。

仕事がつまらない君へ
小林 英二
シーアンドアール研究所
売り上げランキング: 142595
著者は、経営コンサルタントであり、また有名ブロガーでもある小林さん。
(参考)モチベーションは楽しさ創造から

いつもブログや著書をチェックしていますが、とてもモチベーションがあがるのでオススメです!


個人的な話ですが、実はちょうど4/1付けの異動で、これまで6年間してきた業務を離れ、職場も業務内容もガラっと変わったんです。

また1から新たな仕事を覚えなければならず、その仕事に先についている後輩の方が活躍しているという状況に、
「おれは新入社員かよ!」
「前の6年間はなんだったんだ」
などと、あれこれ思い悩んでしまいました。

しかしこの本仕事がつまらない君へを思い出し、再読。

今の仕事をいかにやりがいのあるものにするかを考えました。
そして思いついたのは以下の2つ。
  1. 今の仕事が自分にとってプラスになる点を考える
  2. ライフハックを導入し効率化を図る
1. については、私が以前習得したいと思っていたアプリケーションを仕事をしながら学べることが利点だと気付きました。

また2. については、SlimTimerを導入し、仕事にかかる時間を測定。(正直まだ使いこなせてませんが)
(参考)SlimTimer (オンライン仕事タイマー) : ワークスタイル・メモ

これらにより、ネガティブになっていた最初の頃よりモチベーションが上がってきています。
仕事がつまらない君へのおかげ。

以前のエントリー
会社を辞めたくなったら読む本のまとめ
に加えたい一冊です。


マインドマップにもまとめてみました。
仕事がつまらない君へ
iMindMapで作成)


実際に本を読んでない方にはマインドマップだけでは伝わらない点があるかもしれませんので、ぜひ手にとって読んでみてください。

ちなみに、目次はこんな感じ。

第1章 なぜ、仕事ってつまらないのだろう?
第2章 君の仕事はホントにつまらない仕事か?
第3章 つまらない仕事って永久に「つまらない」ままなのか?
第4章 人生を変える精神的自立のススメ
第5章 会社を辞める前にこれだけは知っておこう

詳細な目次と、1章の数ページをアマゾンのなか見検索で読むことが出来ますよ
 ↓
仕事がつまらない君へ


また、同じ著者の以下の本もとてもオススメです。

モチベーションが上がるワクワク仕事術 (めざせ!仕事のプロ)
小林 英二
シーアンドアール研究所
売り上げランキング: 144599
おすすめ度の平均: 4.5
5 仕事を面白くしようというモチベーションが高まる本です。
4 仕事ができる人≠頑張る人
4 主体的に仕事をする
5 楽しさ創造力の出番です
4 モチベーションがあがる本


マジマネ5 部下の「やる気」を育てる! (マジマネ)
小林 英二
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 20764
おすすめ度の平均: 5.0
5 よくできている

■関連リンク

良い上司は、良い「質問」で部下を導く ~本『部下の「やる気」を育てる!』
今日を精一杯生き切る
会社を辞めたくなったら読む本のまとめ
シンプルマインドのすすめ  
仕事が楽しい人の習慣

管理人のつぶやき

コメント

おはようございます。
私も、4月から新しい職場に異動して、まったく新しい分野のお仕事のため、ちょっと悩む日々を送っていました。

コウスケさんのマインドマップに書かれているキーワードから、気持ちを切り替えるヒントいただきました。

本も読んでみようと思います。

ありがとうございました!
今日も1日楽しく過ごしたいと思います。

コメントありがとうございます!

>KIMUCOさん
私と似た状況なんですね。
サラリーマンでいる以上はこういったことは起こりますね。
でもどうせやるのだからその道で車内で一番を目指すつもりでやりたいですね!
  • [2009/04/09 23:08]
  • URL |
  • コウスケ@Ko’s Style
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

オイラも…

数か月、仕事が全くつまらない状況のオイラ。
そんな中、異動の話もでてきたので
気持ち的にモヤモヤモードが続いています。
オイラは三カ月ほど前に読んだ
「仕事は楽しいかね?」という本がモチベーション維持&アップに
つながるかな…と思いつつも、
モヤモヤモードから解放されていない為、
本を手にする気力がない状況(汗)
切り替えられたとき、
もう一度、この日記を、マインドマップを拝見します!

コメントありがとうございます!

>おっぺけさん
そうでしたか。お互いモヤモヤですねw

しかし、結局悩みって「行動する」ことでしか解決できないように思います。
その行動は本を読むことなのか、スキルアップすることなのか、人に相談することなのか、転職することなのかはそれぞれですが、何かしら行動を起こしたいですね!
  • [2009/04/18 18:42]
  • URL |
  • コウスケ@Ko’s Style
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/941-dd5325c2