記憶が蘇る!ほぼ日手帳に貼る写真シールを作る簡単な方法

毎日書くのが楽しいほぼ日手帳。
スペースが広いからなんだか書くのが楽しいんですよね。
たいていマインドマップで日記を描いているのですが、ほぼ日手帳ユーザーの中には写真を貼っている方が多いんですよね。
ずっと試してみたかったので、今回ようやく実行!
なるべく安く、手軽に出来る方法を調べて挑戦しましたよ!
お金をかければ…
結構いろいろ便利なものがありますね。
これは結構人気の、プリンタ内蔵デジカメxiao。
タカラトミー xiao TIP-521-B ブラック
posted with amazlet at 09.03.24
タカラトミー (2008-11-28)
売り上げランキング: 5288
売り上げランキング: 5288
おすすめ度の平均: 



そしてこれはインク不要のモバイルプリンタPogo。
Polaroid インスタントモバイルプリンター PoGo ブラック CZJ-10011BB
posted with amazlet at 09.03.24
ポラロイド (2008-11-20)
売り上げランキング: 1948
売り上げランキング: 1948
これらがあれば、写真を撮ったら小さくプリントされるので、後は貼るだけで簡単ですね!
欲しい!
しかし、、、ちょっと高いですよねぇ。。。
しかも、よくよく考えてみると、写真を撮るのはその場でしか撮れませんが、写真を手帳に貼るのは何もその場じゃなくても、家に帰ってからでいいですよねぇ?
だったら家のプリンタで印刷すれば充分じゃないですか?
そこで。
安く、手軽に、手帳に張るシールプリントを作成してみました。
写真シール購入
大好きな(笑)ダイソーで写真シールを買ってきました!
ハガキサイズで、1シートで写真シールが9枚とれるものです。

個人的にはこのくらいのサイズ (20mm x 30mm) がほぼ日手帳にはちょうどいいかな、と。
10枚入りで100円ですから安いですよね!
有名メーカーのものだと、たとえばこれは同じ10枚入りで600円!汗

もちろん質は良いのでしょうが、私はそこまでこだわらないので100円のもので充分です。
簡単に印刷する
今回はぷりんしるというフリーソフトを使います。
コレがかなり便利で、デフォルトのもの以外にも自分でサイズを細かく指定できるので、用紙はどこのメーカーの何面のものでもOKです。

用紙設定をして、写真を選んで、印刷するだけ。
写真の向きも簡単に変えられますよ。
詳細な使用方法などはここにあります。

プリンタの設定をハガキ・光沢紙に設定するのを忘れずに。
そして印刷したものがこちら。

弟に子供が生まれて超可愛いので沢山プリントしちゃいましたw
ちょっと、指定したサイズ通りに印刷されず、ずれているし大きさも合ってないです、実は。
でも、細かいことは気にしない気にしない!
↓

手帳に貼る
さぁ、ほぼ日手帳に貼ってみましたよ!
マインドマップで書いた日記に写真を貼り付けると、とても楽しいページになりました!

あとでパラパラと見返す時に、写真があるとそれだけで記憶が鮮明に蘇りますね!
文字でだらだら日記を書かなくても一目瞭然!
私は普段、食べた物、行った店、買った物などたいてい日記代わりに写真に撮っているので、それを写真シールにしてペタペタと貼りつけるととても楽しい手帳になりそうです!
■関連リンク
・持ち運びに超便利な付箋紙がたった100円! - Ko's Style
・ほぼ日手帳用下敷きの代わりに…コレ! - Ko's Style
・風呂時間も有効活用!携帯用100円防水ケースがちょっと便利 - Ko's Style
・【EXILIM EX-Z400】肌がきれいに写る!メイクアップ機能が想像以上にすごい! - Ko's Style
・【EXILIM EX-Z400】で『海』『夕日』を撮ったらイイ雰囲気! - Ko's Style
管理人のつぶやき
- [2009/03/24 23:51]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(7) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
「髪が蘇る!方法もお願いします」とあの方からコメントが入りそうですね。
と言うのは置いといて、マインドマップと写真シールの組み合わせとても良いアイデアです!
ただマインドマップを書くのが難しいので僕は実践できそうにないですw
マインドマップの勉強をしないといけませんね。
と言うのは置いといて、マインドマップと写真シールの組み合わせとても良いアイデアです!
ただマインドマップを書くのが難しいので僕は実践できそうにないですw
マインドマップの勉強をしないといけませんね。
コメントありがとうございます!
>seven777さん
コメントありがとうございます。
そのネタは…w
私のようにイラストが得意ではない方にも、マインドマップに写真を貼ってしまうと簡単でオススメです!
seven777さんは大阪の彼のようにデジタル派という感じがするので、PCでマインドマップを作成して写真を貼り付けるのもいいですね!
コメントありがとうございます。
そのネタは…w
私のようにイラストが得意ではない方にも、マインドマップに写真を貼ってしまうと簡単でオススメです!
seven777さんは大阪の彼のようにデジタル派という感じがするので、PCでマインドマップを作成して写真を貼り付けるのもいいですね!
早速やってみます
はじめまして。
写真シールいいアイデアですね!
早速やってみます。
写真を人にプレゼントするときにつけてあげるのもいいかもです。
写真シールいいアイデアですね!
早速やってみます。
写真を人にプレゼントするときにつけてあげるのもいいかもです。
コメントありがとうございます!
>ばたさん
写真シール楽しいですね!
なるほど、プレゼントに貼りつけてみたり、年賀状などにも使えそうですね!
写真シール楽しいですね!
なるほど、プレゼントに貼りつけてみたり、年賀状などにも使えそうですね!
大変参考になりました★
ありがとうございました。
ありがとうございました。
はじめまして
私もやりたいと思ったのですが
宜しければ画像サイズや間隔、余白をどれぐらいの
設定にされているのか教えていただきたいです
宜しければ画像サイズや間隔、余白をどれぐらいの
設定にされているのか教えていただきたいです
Re: はじめまして
>愛さん
コメントありがとうございます。
結論から言いますと、ご自身の買ったシールのサイズを確認して入力してください。
100円ショップの商品は安定しておらず、いつも同じものが売っているとは限りません。
私の購入したシールと愛さんが購入されたものが同じとは限らないのです。
ぷりんしるのサイトへ行くと、どこのサイズを測ればよいか書いてあります。
ご確認ください。
コメントありがとうございます。
結論から言いますと、ご自身の買ったシールのサイズを確認して入力してください。
100円ショップの商品は安定しておらず、いつも同じものが売っているとは限りません。
私の購入したシールと愛さんが購入されたものが同じとは限らないのです。
ぷりんしるのサイトへ行くと、どこのサイズを測ればよいか書いてあります。
ご確認ください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/937-8d51685b
- | HOME |