持ち運びに超便利な付箋紙がたった100円!

(c) 白秋舎|写真素材 PIXTA
付箋紙って便利ですよね。
いつも持ち歩きたいのですが、バッグなどに入れておくとバラバラになってしまうことも。
カッコイイ付箋ケースがあれば買ってみようかなーなんて思ってたのですが...
手帳に挟んで気軽に持ち歩ける付箋紙がありました!
以前こんなのが紹介されて気になっていました。
文具王の「B-Hacks!」:ポスト・イットのディスペンサーを読みかけの本に直接つける - ITmedia Biz.ID
手帳や本にポストイットのケースごと貼り付けられるモノですね。
これはかなり便利そう!

しかし、、、60枚で252円はちょっと高いですよねぇ(セコい?)。
そこで、ダイソーを物色していたらこんなの見つけちゃいました!!!
↓

透明プラスチックの板に付箋が貼りついています。
紙ではなくフィルムタイプなので薄く、はがれにくく、手帳に挟んで常に携帯出来て便利!
↓

種類が色々あるようですが、最初の画像のものは20枚×8色=160枚!
値段はもちろん100円!
これなら気軽に使えます!
ダイソーの商品は、同じものが長く安定して置いていることがないようなので、
店によっては売ってない店もあるかと思います。
もし見かけたら試しに購入してみても良いかも!
(私は買い溜めしましたw)
ちなみに、安くなくてもPost-itブランドが良いのであれば、
上記のポストイットフラッグス シンパックの他、これらがオススメ。
3M ポスト・イット フラッグ 透明見出し・エコノパック 6色混合 4.36×1.0cm 683MH
posted with amazlet at 09.03.16
住友スリーエム
売り上げランキング: 2192
売り上げランキング: 2192
おすすめ度の平均: 


3M ポスト・イット フラッグ 透明スリム見出し・エコノパック 9色混合 4.4×0.6cm 680MSH
posted with amazlet at 09.03.16
住友スリーエム
売り上げランキング: 23529
売り上げランキング: 23529
■関連リンク
・□ ←ToDoリストのチェックボックスを左右両方に書く→ □ - Ko's Style
・メモが時間を生み出す - Ko's Style
・整理整頓の参考になる情報まとめ - Ko's Style
・2009/02/21「名古屋ライフハック研究会」発足! - Ko's Style
・2009は「ほぼ日手帳」を使ってみる。 - Ko's Style
管理人のつぶやき
- [2009/03/18 07:20]
- ライフハック |
- トラックバック(1) |
- コメント(7) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いつも楽しく拝読しています。
私も付箋には試行錯誤してきました。
以下の自分のブログのエントリーでも書いています。
読書用ポストイット
http://www.akuzawa.net/archives/2009/02/post-232.html
それにしてもダイソーでプラスチック付箋が売られているのは初めて知りました。
今度、近所の100円ショップで探してみようと思います。
情報提供ありがとうございました。
私も付箋には試行錯誤してきました。
以下の自分のブログのエントリーでも書いています。
読書用ポストイット
http://www.akuzawa.net/archives/2009/02/post-232.html
それにしてもダイソーでプラスチック付箋が売られているのは初めて知りました。
今度、近所の100円ショップで探してみようと思います。
情報提供ありがとうございました。
茂木さんの、脳に関する新しい書籍を紹介します!
Ko's Style コウスケさん
コウスケさん、こんにちは。突然のコメント、失礼致します。
オンラインブックガイド「新刊JP」を運営しております、新刊JP編集部と申します。
茂木さんの脳研究にご関心をお持ちとの記事を拝見して、コメントをさせていただきました!
今日はそんな熱心なコウスケさんに是非ご紹介したい本があります。
茂木健一郎さんの新作、『化粧する脳』という本です。
内容を少しご紹介すると・・・
・女性は鏡に向かって化粧するとき、左右対称の顔、つまり「人から見た顔」に近づけようとしている。
・鏡に映った顔、メイク前は自分の顔、メイク後は他人の顔と認識している。
・「チラ見せ」が、エロスのキモ。
など、当然のようでちょっと不思議な現象を、脳科学の面から研究・分析しています。
単純な読み物としても気軽に楽しんでいただける大変興味深い内容になっていますので、是非お手にとってみてください!
なお、茂木さんの特別インタビュー記事のほか、音声インタビューも、今なら無料でお聞きいただけます!是非こちらもご覧にいらしてください。
http://www.sinkan.jp/special/kesyou/
それでは、突然のコメント、大変失礼いたしました。
新刊JPはまだブログを運営していないのですが、ご意見などありましたら、是非こちら→http://www.sinkan.jp/help/otoiawase.htmlからお寄せください!お待ちしております。
コウスケさん、こんにちは。突然のコメント、失礼致します。
オンラインブックガイド「新刊JP」を運営しております、新刊JP編集部と申します。
茂木さんの脳研究にご関心をお持ちとの記事を拝見して、コメントをさせていただきました!
今日はそんな熱心なコウスケさんに是非ご紹介したい本があります。
茂木健一郎さんの新作、『化粧する脳』という本です。
内容を少しご紹介すると・・・
・女性は鏡に向かって化粧するとき、左右対称の顔、つまり「人から見た顔」に近づけようとしている。
・鏡に映った顔、メイク前は自分の顔、メイク後は他人の顔と認識している。
・「チラ見せ」が、エロスのキモ。
など、当然のようでちょっと不思議な現象を、脳科学の面から研究・分析しています。
単純な読み物としても気軽に楽しんでいただける大変興味深い内容になっていますので、是非お手にとってみてください!
なお、茂木さんの特別インタビュー記事のほか、音声インタビューも、今なら無料でお聞きいただけます!是非こちらもご覧にいらしてください。
http://www.sinkan.jp/special/kesyou/
それでは、突然のコメント、大変失礼いたしました。
新刊JPはまだブログを運営していないのですが、ご意見などありましたら、是非こちら→http://www.sinkan.jp/help/otoiawase.htmlからお寄せください!お待ちしております。
>akuzawaさん
コメントありがとうございます。
やはり同じこと考えてらっしゃる方がいるんですね!
Post-itフラッグもとても便利ですが、高い!枚数が少ない!
100円で買えるものがあるのなら試す価値アリですよね。
私は実は1ヶ月くらい前から使っていますが、今のところ何も問題ないですよ。
ただ、本文にも書いたように、ダイソーは商品が流動的で、同じものが必ず打っているとは限らないようです(汗
近所のダイソーでも、1件には売っていたのに別の1件には売っていませんでした。
そんなわけで、安いし買いだめしちゃいましたよw
ところで素敵なブログですね、さっそくlivedoor Readerに登録させて頂きました!
コメントありがとうございます。
やはり同じこと考えてらっしゃる方がいるんですね!
Post-itフラッグもとても便利ですが、高い!枚数が少ない!
100円で買えるものがあるのなら試す価値アリですよね。
私は実は1ヶ月くらい前から使っていますが、今のところ何も問題ないですよ。
ただ、本文にも書いたように、ダイソーは商品が流動的で、同じものが必ず打っているとは限らないようです(汗
近所のダイソーでも、1件には売っていたのに別の1件には売っていませんでした。
そんなわけで、安いし買いだめしちゃいましたよw
ところで素敵なブログですね、さっそくlivedoor Readerに登録させて頂きました!
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいています。
私は、「おーいお茶」のおまけについてきた付箋入りケースを携帯のストラップにしています。
たまにしか付箋が付録になることはないので、たまに見つけるとまとめ買いします。
いつも楽しく読ませていただいています。
私は、「おーいお茶」のおまけについてきた付箋入りケースを携帯のストラップにしています。
たまにしか付箋が付録になることはないので、たまに見つけるとまとめ買いします。
コメントありがとうございます!
>新刊JP編集部さん
いつも利用させて頂いてます、ありがとうございます。
茂木さんのインタビュー聞けてうれしいです。
本については話には聞いていたのですがまだ読んでいません、チェックしてみます!
情報提供頂きありがとうございます。
>うし君の母さん
おーいお茶のおまけに付箋があるんですか!
しかもケータイストラップというのはかなりいいですね!
合わせてペンもストラップにつけたりして。
チェックしてみます!
面白い情報ありがとうございます。
いつも利用させて頂いてます、ありがとうございます。
茂木さんのインタビュー聞けてうれしいです。
本については話には聞いていたのですがまだ読んでいません、チェックしてみます!
情報提供頂きありがとうございます。
>うし君の母さん
おーいお茶のおまけに付箋があるんですか!
しかもケータイストラップというのはかなりいいですね!
合わせてペンもストラップにつけたりして。
チェックしてみます!
面白い情報ありがとうございます。
「おーいお茶」のおまけ、ペンがついている時もあります。
もちろん携帯につけてますよ(^_^)
もちろん携帯につけてますよ(^_^)
コメントありがとうございます!
>牛くんの母さん
おおおおお。ペンもあるんですね。
おーいお茶、すごいな。
いつも持ってるケータイにペンと付箋が付いていれば最強ですね!
おおおおお。ペンもあるんですね。
おーいお茶、すごいな。
いつも持ってるケータイにペンと付箋が付いていれば最強ですね!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/932-596ce6dd
記憶が蘇る!ほぼ日手帳に写真シールを貼る簡単な方法
毎日書くのが楽しいほぼ日手帳。スペースが広いからなんだか書くのが楽しいんですよね。たいていマインドマップで日記を描いているのですが...
- | HOME |