【EXILIM EX-Z400】カシオ新デジカメ、ファーストインプレッション(マインドマップ付)

カシオ デジタルカメラ オフィシャルWEBサイト | 製品情報 | EX-Z400
今日から数回に分けて、
上記デジカメ『CASIO EXILIM EX-Z400』の使用感などレポート記事をアップしていきます。
これはAMNのモニターキャンペーンに当選したため行うもので、
1か月間このデジカメをお借りし、使用感や実際に撮影した写真をアップしていきます。
私は特にこのデジカメに肩を持って宣伝するつもりはありません。
純粋にこのデジカメを使用して思うところを書いていきたい、
つまりネガティブな意見も(あれば)ガンガン書いていきたいと思います。
特に、このデジカメの売りであるダイナミックフォトとは何か?!
コンパクトデジカメの購入を検討されている方はもちろん、
そうでない方にも参考になればと思います。
というわけで、今回はファーストインプレッション。
マインドマップ付きですよ。
1.私のカメラ歴
すみません、まずは私がどのような立場?でレビューするかを少々。
私はカメラ・写真が大好きだけど、それほど深い知識はない、という程度のレベルです。
現在使用しているデジカメは
- Nikon D40 (一眼、2006年12月発売)
- CASIO EXILIM EX-Z1000 (2006年5月発売)
(2002年発売のF401と、もっと前のもの…名前忘れた)
そして今回、EXILIM EX-Z400のモニタをします。
この2年で同じエクシリムでもEX-Z1000からEX-Z400へどれだけ進化したかも、
チェックしていきます。
2.ファーストインプレッション
(1) 箱
ファーストインプレッションが何かってまず箱ですw
小さい!!!

左上がEXILIM EX-Z400、
左下がEXILIM EX-Z1000、
右下はFinepix F401。
箱ってついついとっておいてしまうのですが、結構邪魔なんですよね。
EX-Z400くらい小さいと助かります。
っと言っても、箱の厚みはEX-Z1000に比べ1cmほど厚いんですけどね。
(2) ボディーカラー
私が借りたEX-Z400、ボディの色はゴールドです。

上品ですね。
他にピンクとブラウンがあるようです(この記事のトップの写真参照)。
シルバーがないのは意外。
個人的にはブラックとレッドが欲しいような…。
シャッター付近(上部)はピカピカで光沢があり、
高級感がある分、指紋が目立ちます。(下の(3)の写真参照)
(2) 液晶画面

左がEX-Z400、右がEXILIM EX-Z1000。
見ての通り、左のEX-Z400の方が大きく、しかもキレイですね。
大きさは数字で言うと、3.0型と2.8型の差です。
こんなに違うんですね。
ちなみに、もっと昔のデジカメとも比較して見ると…

ひえぇぇぇ…2002年発売のF401の液晶画面は小さすぎです(汗
(3) ボディ・ボタン類など


左がEX-Z400、右がEXILIM EX-Z1000(液晶にひびが…汗)。
再生ボタン・カメラボタンは、
- EX-Z400は液晶の右
- EX-Z1000は上のシャッターボタン付近
しかし便利なのはその上にムービーボタンが独立していること。
EX-Z1000ではわざわざBS(ベストショット)ボタンからムービーを選択しなければいけませんでした。
まぁ他メーカーでもムービーボタンが独立しているのはよくありますね。
このEX-Z400はハイビジョンムービーが録れる!
またYouTube撮影モードも搭載!
ムービーボタンの独立は、ムービーにも力を入れているということの現れでもありそう。
そうそうそれと、EX-Z1000では出っ張っていたストラップの取付位置(上写真の右の出っ張り)が
EX-Z400ではボディ内に収まってます。
邪魔にならずいいですね。
(4) 下面

左がEX-Z400、右がEXILIM EX-Z1000。
バッテリー&SDカードを入れるフタを外す方法が違います。
EX-Z400はフタを空けるためのスライドスイッチがあります。
EX-Z1000はというと、フタ全体がスライドします。
正直、EX-Z400のほうがフタを開けにくいです。
EX-Z1000に慣れている私は最初そう感じました。
しかし、言いかえれば開きにくいんです。
EX-Z1000をポケットに入れていてふたが開いてしまったことがあったのを思い出しました。
開きにくいEX-Z400のフタ、これはアリです。
3.まとめマインドマップ
長くなりましたが、マインドマップにまとめると下の通りです。

(iMindMapで作成)
っというわけで、今回はここまで。
次回以降は気になるダイナミックフォト機能を試してみたり、
実際に撮影した写真をどんどん載せていきたいと思います。
CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-Z400 ゴールド EX-Z400GD
posted with amazlet at 09.03.01
カシオ (2009-01-23)
売り上げランキング: 18960
売り上げランキング: 18960
■関連リンク
・カメラをどこにでも固定できる三脚『ゴリラポッド』が可愛くて便利すぎる - Ko's Style
・写真がうまくなる36の法則 - Ko's Style
・梅佳代(うめかよ)さんの写真が面白い! - Ko's Style
・写真に味を出すシンプルツールまとめ - Ko's Style
・プロ風の写真を撮るための14の方法 - Ko's Style
管理人のつぶやき
- [2009/03/01 22:48]
- 写真・カメラ |
- トラックバック(2) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/921-b9f6fe0d
【EXILIM EX-Z400】ありえない写真を撮る『ダイナミックフォト機能』
『CASIO EXILIM EX-Z400』モニタレポート#2です。『ダイナミックフォト機能』というのがこのデジカメのウリの一つなのだとか。さっそく試してみまし...
【EXILIM EX-Z400】であれこれ撮影、他と比較してみた
【EXILIM EX-Z400】カシオ新デジカメ、ファーストインプレッション(マインドマップ付) - Ko\'s Style【EXILIM EX-Z400】ありえない写真を撮る『ダイナミッ...
- | HOME |