fc2ブログ

'09/01月のレビュー ~整理整頓!ほぼ日手帳!ToDoリスト!  はてなブックマーク - '09/01月のレビュー ~整理整頓!ほぼ日手帳!ToDoリスト!

写真素材 PIXTA
(c) taka写真素材 PIXTA



すっかり遅くなりましたが(汗)2009年1月のエントリーのまとめです。
もう2009も1ヶ月半が経とうとしてるんですねぇ。

目標に向かって順調に進んでるか?
決めたことを継続出来ているか?

今一度気を引き締めねば。

というわけで、まずはアクセス数上位10エントリーをどうぞ。


1.アクセス数トップ10

(1) 名古屋名物味噌煮込みうどん対決!「山本屋本店」VS「山本屋総本家」
先月両親を連れて山本屋本店へ行きましたよ。
美味しかったー!両親も喜んでました。
名古屋名物味噌煮込みうどん『山本屋本店』での裏ワザ
もあわせてどうぞ。

(2)  整理整頓の参考になる情報まとめ (12/09) 
私の部屋はというと、、、最近かなり散らかってます(汗

(3) 過去のテレビ番組表を見る方法 
こういう方法がある、とだけ覚えておくといつか役に立つかも。

(4) 2009は「ほぼ日手帳」を使ってみる。 (01/07)
おぉ。これはちょっと意外でした。
最近毎日書けてないのであれこれ書こう(汗

(5) □ ←ToDoリストのチェックボックスを左右両方に書く→ □ (01/14)
今も実践してます!

(6) 無料マインドマップソフト対決!『XMind』 VS 『Freemind』 (12/18) 
XMindの登場でついにFreemind卒業か?!

(7) マインドマップ作成ツール比較!iMindMap VS FreeMind
フリーのマインドマップ作成ソフトもあるけどやっぱり必要なiMindMap、超オススメです。
Buzan's iMindMap日本語版スタンダード・エディションBuzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for WindowsBuzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Mac
最近だと、こんなの作成しました。

(8) 写真がうまくなる36の法則
最近一眼で撮ってない(汗)。どこか出かけようかな。

(9) 2009年、私の手帳選び (01/06)
これも結構意外。あなたはどんな手帳にしましたか?

(10) 『Google Chrome』でマウスジェスチャーを使う2つの方法 +α
このエントリーが再度入ってきました。
結局私はFirefoxだなぁ。。。

っとこんな感じでした。


2.その他のエントリー

■マインドマップ

ついにヴァージョンアップ!iMindMap 3 に期待大!!! (01/25)
まだかなぁ???楽しみですっ。

いかに生きるか ~茂木先生の講演をマインドマップにまとめてみた (01/19)
深い。

【百式企画塾】 画期的なブロガー向けチョコを考えた!に挑戦! (01/26)
アイデア出しにマインドマップを使用。

2008年、当ブログの記事まとめ(マインドマップ付き) (01/05)
情報のまとめにマインドマップを使用。


■自己啓発

辛い現実社会で幸せになる法 (01/25)
この考え方は面白い。

自分の中の「怒りの暴れ馬」を鎮める2つの方法 (01/05)
簡単なことですが、意識して実践したい。


■ライフハック

Lifehack@Nagoya 2に参加します!皆さんも参加しませんか? (01/27)
リアルにお会いすると刺激のレベルが違いますね。

ゴチャゴチャする電源コードをスッキリ!CableBoxが超便利! (01/12)
スッキリ!オシャレ!

ほぼ日手帳用下敷きの代わりに…コレ! (01/17)
これでいーんです。

■その他

お年玉年賀はがき当選チェックツール『大当たり』が超便利! (01/28)
一等当たった方いますか?セルジオ越後さんは一等のパソコン当てたことあるらしいです。

仕事に関する名言・格言を意識する (01/09)
名言を集めるだけじゃいけませんね。定期的に見たりしよう。


3.人気商品

1月にこのブログで人気だった商品です。

ケンコー カメラ用三脚 JOBY ゴリラポッド 086817
カメラをどこにでも固定できる三脚『ゴリラポッド』が可愛くて便利すぎる - Ko's Style
で紹介したコレ。
もう必須です。
カップルやご家族(おひとりでも…)で出かけた時、セルフタイマーで撮影する時に活躍します。
これがなかったら撮れなかった写真がたくさんありますよ!

ハンコ・ベンリ CPH-A1
『ハンコベンリ』がホントに便利! - Ko's Style
で紹介しました。
これ便利なうえにオシャレですよね?
トリニティ ケーブルボックス(ホワイト)[The CableBox White] BLD-CB-WT
ゴチャゴチャする電源コードをスッキリ!CableBoxが超便利! - Ko's Style
で紹介したこれ。
見ての通りスッキリします。


本はこの2冊が人気でした。

「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座)


4.感想・反省など

まずは嬉しいことの報告とお礼
アクセス総数がついに90万を突破しました!
いつもありがとうございます!!

夢の?100万まであとわずか!?

も1つ。
RSSリーダーの登録者数を見てみたところ、、、
冷静に考えたら、これってすごいな。。。
感動です。本当にありがとうございます。

たしかに、更新した日としていない日では明らかにアクセス数が違います。
もっとちゃんと更新しなきゃ。

エントリー数については、一日更新しないとズルズルと、、、となりがち。
インプットが足りてないからアウトプットが出来ない。

もっと読書します!(いつも言ってる)




管理人のつぶやき

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/910-75950c5c