fc2ブログ

マインドマップにイラストを描くのが苦手な人のための3つのアドヴァイス  はてなブックマーク - マインドマップにイラストを描くのが苦手な人のための3つのアドヴァイス

写真素材 PIXTA
(c) isDesign写真素材 PIXTA



告白?します。
イラストが苦手です。

そんな私がマインドマップにどのようにイラストを描いているか。
その方法を紹介します。



  1. イラストやアイコンが思いつかない場合はケータイの絵文字を見てみる
  2. よく使いそうなイラストを練習しておく
  3. よく使いそうなイラスト・アイコンを手帳に描いてストックしておく

えーっとそのまんまですが、ちょっとだけ説明。


1. イラストやアイコンが思いつかない場合はケータイの絵文字を見てみる

普段描き慣れてないと、ついつい文字ばかりのマインドマップに。
そこで、マインドマップを描きながらケータイの絵文字を見てみましょう。
マインドマップの内容に合うものがあれば真似して描けば今までより楽しいマインドマップに!


2. よく使いそうなイラストを練習しておく

得意じゃないと、イラストなんていきなり描こうと思っても描けないものです。
良く使いそうなものをネットで探して、練習しておきましょう。


3. よく使いそうなイラスト・アイコンを手帳に描いてストックしておく

上記2にも関連しますが、手帳にいくつか描いてストックしておくと便利ですよ!


マインドマップにイラストやアイコンをたくさん描くことってすごく大事です。
描くことで集中出来たり、記憶に残ったり、あとで見た時にわかりやすかったり。

まずはシンプルなアイコンから描いてみると気軽で良いですね。
あ、でも、セントラルイメージはしっかり描いた方がいいですよ。


私のマインドマップも、イラストというよりアイコンがまだまだ多いかも(汗
もっと凝ったイラストもたくさん描けるようになりたい!




っというわけで、上記の3つを参考にぜひたくさん描いてみて下さい!

Buzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for WindowsBuzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Macマインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座)


■関連リンク

マインドマップ、6つのコツ - Ko's Style
マインドマップを使う5つのメリット - Ko's Style
目標はマインドマップで描くな! - Ko's Style
マインドマップ作成ツール使い分け!「iMindMap」&「EasyStep」&「XMind」 - Ko's Style
無料マインドマップソフト対決!『XMind』 VS 『Freemind』 - Ko's Style

管理人 今日のつぶやき

コメント

携帯の絵文字いいですよね~。

イラスト苦手な淺田です、お久しぶりです(´・ω・`)

僕もイラスト困ると絵文字を見ながら参考にすることは多いですw

…さて、がんばって描こうっと。。

わたしも・・・

コウスケさん、こんばんは。

私もイラストが苦手です。
携帯の絵文字をみながら
それをメモ帳に書き写して練習しましたよ~。

2タッチ入力のときもそうでしたが
とっても親近感わいちゃいました(^^)

コメントありがとうございます!

>淺田@創造マラソンさん
お久しぶりです!
お!淺田さんもそうでしたか!
iMindMapもいいですが、手書きも楽しみたいですから、イラスト大事ですね!

>Terry@アウトプッターさん
おぉ!Terryさんも!
私だけのとっておきの方法だと思ってたのに、皆さん考えること一緒なんですね!笑
そうそう、2タッチ入力も一緒でしたねー!気が合いますね!
  • [2009/04/23 22:05]
  • URL |
  • コウスケ@Ko’s Style
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/904-a5c2ce6b