fc2ブログ

脳を鍛える4つの方法 (茂木健一郎×勝間和代、マインドマップ付)  はてなブックマーク - 脳を鍛える4つの方法 (茂木健一郎×勝間和代、マインドマップ付)

少し前になりますが、たまたまTVをつけたところ、
久米宏のテレビってヤツは!?
勝間和代さんと茂木健一郎さんが出演されていたのでつい見てしまいました。

内容をサクっとマインドマップにまとめたので公開。





勝間さんはツールを使って効率化を図り、一方茂木さんはそういったツールを使わないとのことで、両者の比較が面白かったです。

個人的には、茂木さんのお話に興味がありました。
脳のトレーニング法のお話があったのでここではそれを紹介します。


集中力

集中力を養うトレーニングとして以下の方法が紹介されました。
(1) 通勤等で電車に乗る際、駅の1区間の間に中吊り広告の文章などを5つ覚える
(2) 次の1区間でそれを思い出す

時間制限があることにより集中力が高まるそうです。


突破力

突破力を高めるためのトレーニング法は、自分にとってハードルの高い本を読むこと!
そういった自分と無理目の契約を結ぶ行為が突破力を高めるとのこと。
また、読破した時には成功体験が得られますね。


創造力

これが面白かったのですが、想像力を養うトレーニングとして、自分が5歳の頃の部屋の様子を絵に描く、という方法が紹介されました。

面白いのは、茂木さん曰く、脳にとっては
「思い出す行為」 ≒ 「アイデア出しする行為」
なのだそうです。

ちょっと思いだしにくいことを一生懸命思い出すことを繰り返すと、アイデア出しのトレーニングになるんですね!


瞬発力

これは以前も紹介しましたが、何かを始める時、いきなりアクセル全開!にする訓練をするのが良いとのこと。
ついつい
「9時になったらやるぞ」
「コーヒー飲み終わったら始めよう」
なんて考えてしまうんですよねw



「脳にいいこと」だけをやりなさい! 脳を活かす生活術 脳を活かす仕事術


■関連リンク

悩むのは時間の無駄、2秒で決めろ - Ko's Style
自分が何者であるかを決めつけるな - Ko's Style
学問は青天井 - Ko's Style
プロに学べ!脳の活用法SP - Ko's Style
いかに生きるか ~茂木先生の講演をマインドマップにまとめてみた - Ko's Style

管理人 今日のつぶやき

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/899-8576e75a