NHKが過去放送したラジオ「サウンドストリート」録音テープをネット公開
おぉ、これは面白い。
NHKが過去放送したラジオ「サウンドストリート」録音テープをネット公開しています。
私はこの番組を正直知りませんでしたが、坂本龍一さんが好きなので聞いてみました。
番組内容はもちろん貴重で面白いのですが、NHKのこうした取り組みについても面白いと思いました。
詳細は下記。
NHKが過去放送したラジオ「サウンドストリート」録音テープをネット公開しています。
私はこの番組を正直知りませんでしたが、坂本龍一さんが好きなので聞いてみました。
番組内容はもちろん貴重で面白いのですが、NHKのこうした取り組みについても面白いと思いました。
詳細は下記。
NHKは21日、過去に放送したFMラジオ番組「サウンドストリート」の録音テープをインターネットで公開するサイト「NHK青春ラジカセ」をグランドオープンする。実際のサイトはこちら。
「サウンドストリート」は1978年11月23日から1987年3月20日まで、月曜から金曜の22時台に放送されていたDJ番組。佐野元春、坂本龍一、甲斐よしひろ、山下達郎らが曜日替わりでDJを務めた。
NHK青春ラジカセ
残念ながら著作権の関係で曲を聴くことができませんが
曲目のリストも見ることができますよ!
このサービスの面白いと思った点は、
関係者やリスナーらから“エアチェック”したテープを提供してもらい、デジタル化した、ということ。
NHKは保存していなかったんですね。
しかしカセットテープってなんとも懐かしいですね。
私も子供の頃によくエアチェックしていたのを思い出しました。
最近はカセットデッキのヘッドを作るメーカーがほとんど無く、
カセットは絶滅寸前と聞きます。
テープは劣化するし、年末に差し掛かって部屋の大掃除や片付けなどするこの時期、
何かアナログ録音したものがあれば、デジタル化しておくと良いですね。
フツーにカセットデッキのヘッドフォン端子とPCのマイク端子をつないで
♪超録なんかで録音しても充分かと。
私は、子供の頃のピアノの発表会を録音したものなんかがあるなぁ。。。
せっかくの記録なので、年内にデジタル化しよっと。
VHSなんかもDVDにしておきたいですね。
小学生の頃、先生が撮ってくれたものがあるなぁ。
そういえば、私が子供の頃の8ミリテープを両親が業者に出してDVD化してくれていました。
結構高額だったようですが、一生の宝物です。
ところで話は戻りますが、昔はNHKって古くてつまんないイメージでした。
でも最近は新しい取り組みをしたりしてちょっと面白いですね。
若者向けの番組を制作してみたり、
過去の番組を有料でネット配信することを決めたり、
実験的に?レギュラー番組を目指すたまご番組を放送する試みをしたり。
変な問題起こさず、今後もいろいろと楽しい取り組みをしていただきたいですね!
■関連グッズ
NOVAC USB接続 AM/FMラジオチューナー Radio Mate NV-UR001 高感度アンテナ内蔵で感度、音質抜群!
posted with amazlet at 08.11.23
ノバック (2008-09-01)
売り上げランキング: 976
売り上げランキング: 976
おすすめ度の平均: 






OLYMPUS Voice-Trek V-61
posted with amazlet at 08.11.22
オリンパス (2007-03-23)
売り上げランキング: 363
売り上げランキング: 363
おすすめ度の平均: 



ティアック 高音質ハンディレコーダー TASCAM DR-1 SE収録・簡易録音・議事録に最適 DR-1
posted with amazlet at 08.11.22
ティアック
売り上げランキング: 944
売り上げランキング: 944
おすすめ度の平均: 






■関連リンク
・岡崎ジャズストリート2008に行ってきた!
・NujabesやJazzyなHipHop好きならコレもオススメ!
・ブラウザ上でピアノ演奏して共有!『ePiano』で演奏してみた!
・特に心に響いたプロフェッショナル仕事の流儀
・プロに学べ!脳の活用法SP
管理人 今日のつぶやき
- [2008/11/22 18:38]
- オススメ音楽情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/841-afb8ce13
- | HOME |