fc2ブログ

自分が何者であるかを決めつけるな  はてなブックマーク - 自分が何者であるかを決めつけるな

大好きな茂木健一郎さんの
空白を大切にして生きる
という講演(2008年10月7日 高崎経済大学)が素晴らしかったので
マインドマップにまとめてみた。



空白茂木
iMindMapにて作成)

実際の講演のMP3はここにあるのでぜひ聞いてみてください。
茂木健一郎 クオリア日記: 『空白を大切にして生きる』

私は2回連続で聞いてしまいました。
結構長いのですが、聞き入ってしまいましたよ。
こんな素晴らしいお話をタダで公開してしまうなんて。
茂木さん素敵です。

だいたいの内容はマインドマップに描いておきましたが、
特に心に響いたのは以下の3点。
  • 自分が何者であるか決めつけるな
  • 2秒で決めろ
  • 何が起こるか分からない、それを楽しめ

それぞれ、誰にでも当てはまる経験があると思います。
そんな時にこの講演を思い出すと良さそうです。

頭をやわらかく、視野を広く、そして直感を信じてみるようにします!


■関連リンク

マインドマップで見る、脳を活用した暗記法!集中法!教育法!
シンプルマインドのすすめ 
ガラスの蓋とノミの話 ~固定観念を捨てろ!

■関連書籍

「脳」整理法 (ちくま新書)
茂木 健一郎
筑摩書房
売り上げランキング: 2798
おすすめ度の平均: 4.0
2 概念をどう解釈するか?がテーマ。かなり難解な文章。
5 「絶対的なもの」は存在しない
4 内容とは全く関係ありませんが
4 脳を考えることは、ワタクシを考えること、生きることを考えること。
3 内容がわかりにくい・・・

脳を活かす勉強法
脳を活かす勉強法
posted with amazlet at 08.10.22
茂木 健一郎
PHP研究所
売り上げランキング: 181
おすすめ度の平均: 3.5
4 読みやすい
4 モチベーション
4 効率を上げるには楽しんでやること ドーパミンの作用を解説
5 勉強が苦手な人にはお勧め!得意な人には目新しさはないでしょう
4 書かれていることはいいのだろうが、根拠とワクワク感がない

脳を活かす仕事術
脳を活かす仕事術
posted with amazlet at 08.10.22
茂木 健一郎
PHP研究所
売り上げランキング: 50
おすすめ度の平均: 3.5
3 科学的根拠は?だが面白い
4 生活術
4 「感動」=「感じ」て+「動く」こと
4 ポジティブになれる1冊
4 たんなる情報処理から創造へ転換させる


管理人 今日のつぶやき

コメント

いつもながらわかりやすいマインドマップですね。既に本を読んだ気分です。
2秒で決める!その通りですね。難しいですけれど。
またよろしくお願いします。

コメントありがとうございます!

>しんりんさん
これは本ではなく、茂木さんのブログで講演の模様を無料公開(mp3)されているんですよ!
ぜひ聞いてみてくださいね。

2秒で決める、ってテキトーかと思ってしまいますが、直観というのは実は今までの経験をもとに脳が導き出した答えだから、意外と信用してみて良い、ということなんですね。
以前から茂木さんが言われている内容で、このブログでも紹介したことがあります。

直感を信じる - Ko's Style
http://kosstyle.blog16.fc2.com/blog-entry-236.html

ちなみにこの方は2分と言われていますw

2分以内で仕事は決断しなさい - Ko's Style
http://kosstyle.blog16.fc2.com/blog-entry-338.html

5㍑は多すぎでしょ!

コメントありがとうございます!

>おっぺけさん
ツッコミありがとうございますw
つぶやきまでしっかり見て頂いて嬉しいです。
おっぺけさんも体調には気をつけてくださいね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/814-2019c4da