ガリバー会長の教え 「プラス思考になる方法」
キーワード
だいたい、このようなことを言われていました。
何をしても、まず
「良かった良かった」
と言ってみる。
そうすると、自然とその次に続く良かった理由を探すようになる。
プラスの意味づけをする習慣が出来ますね。
■関連リンク
・失敗しない1番の方法
・よその社長はいいこと言うなぁ
・やらずに負けるより、やって負けたほうがいい
・ストレスの原因となる6つの『心のゆがみ』
・『行動』して自分を変える
■関連書籍
ポジティブってスゴイ。
引き寄せの法則の総集編
実行する前に自分で考えよう
反省!
読み物を楽しむ以上の期待はしないのが賢明
関根さんやなぁ。
面白いけれど、すごく真面目なのです。そこが大好き
肩肘はらない自然なポジティブ
簡単そうで難しい
読む価値あり!この本買うのは生きた金!
読みやすい
1日30秒、がんばらないでがんばりましょう
「1日30秒」でできる新しい自分の作り方
感情コントロールする方法について
買ったその日から実行できる
だいたい、このようなことを言われていました。
何かやった時にまず最初に素晴らしいですね。
「良かった良かった」
と二言言いなさい。
ケガした時に「良かった良かった」
これだけで済んで良かった。
後で何か理由をつければいい。
これを訓練していればどんなことが起こってもプラスになる。
身内の不幸以外だったら99%プラス思考になれる。
何をしても、まず
「良かった良かった」
と言ってみる。
そうすると、自然とその次に続く良かった理由を探すようになる。
プラスの意味づけをする習慣が出来ますね。
■関連リンク
・失敗しない1番の方法
・よその社長はいいこと言うなぁ
・やらずに負けるより、やって負けたほうがいい
・ストレスの原因となる6つの『心のゆがみ』
・『行動』して自分を変える
■関連書籍
ロンダ・バーン
角川書店 (2007-10-29)
売り上げランキング: 93
角川書店 (2007-10-29)
売り上げランキング: 93
おすすめ度の平均: 






関根 勤
マガジンハウス
売り上げランキング: 69323
マガジンハウス
売り上げランキング: 69323
おすすめ度の平均: 






「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方
posted with amazlet at 08.09.02
田中ウルヴェ京
フォレスト出版
売り上げランキング: 1253
フォレスト出版
売り上げランキング: 1253
おすすめ度の平均: 






管理人 今日のつぶやき
- [2008/09/02 00:29]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なるほど、こういうことだったんですか(^^;)。番組見てみたかったです。
同じコメントに注目したのは、奇遇ですね。これからもエントリ楽しみにしています。
同じコメントに注目したのは、奇遇ですね。これからもエントリ楽しみにしています。
コメントありがとうございます
>しんりんさん
ほんと、たくさんの名言が番組の中で紹介された中で、同じ
「良かった良かった」
に注目したというのは面白いですね。
でも、きっと他にも、これが一番印象に残った、という方が多いと思います。
とても使える言葉ですね!
ほんと、たくさんの名言が番組の中で紹介された中で、同じ
「良かった良かった」
に注目したというのは面白いですね。
でも、きっと他にも、これが一番印象に残った、という方が多いと思います。
とても使える言葉ですね!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/781-00b80236
- | HOME |