Excelの新規ブックを作成した時、シートを1枚だけにする方法

気にしない人は気にしないかもですが、個人的に気になることを。
Excelで何かデータを送ってもらった時。
上の画像のように Sheet1、Sheet2、Sheet3 があると、
Sheet2、Sheet3 にも何かあるのかな?
と思って見てみます。
でも、何もないことが多いんです。
エクセルのデフォルトの設定では、シートが自動的に3枚作られてるからなんですよね。
これ、色んな意味で無駄な気がします。
シートが複数枚必要なら、その時に追加すればいいし。
あとで不要なシートを削除するのも面倒なので、
新しいブックを作成した際に、シートが1枚になるように設定できます。
この設定方法を知らない方がいたので、この場で説明しておきます。
1.Excel 2003以前
[ツール]→[オプション...]→[全般]タブ→[
のところの数字を1にすればOK。

2.Excel 2007
2007になって、びっくりするほど 変わってしまいました。
(1) ウィンドウ左上の[Officeのマーク]→[Excelのオプション]
をクリック。

(2) [基本設定]→[ブックのシート数]
を1にすればOK。

ちなみに、この設定画面で他にも色々とデフォルト(標準)の設定ができるので、
色々試してみるといいですよ!
■関連書籍

■関連リンク
・ITmedia Biz.ID:Excelのお節介をなくす10の方法
・エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック | コリス
・StarSuite日本語版が無料に!
・Webベースのオフィススイート「ThinkFree」β版を試してみた
管理人 今日のつぶやき
とても仲の良い友人がまた一人結婚することになった!嬉しいなぁ (twitter)
- [2008/08/21 00:35]
- ライフハック |
- トラックバック(1) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
今まで気にせずデフォルトのままでした。そして、受け取ったシートの場合、チェックしていました。無駄でしたね。早速、1枚にしておきました。
関連情報
コメントありがとうございます!
>しんりんさん
気にしない人はきっと気にしませんよね。
神経質かもしれませんが、私は気になってました(笑
っというか、SEの上司の教えだったかも。
>kakobonさん
おおおおお。
こんなまとまった情報があったんですね!
あやうく自分でまとめようかと思ってました(汗
良い情報ありがとうございます!
気にしない人はきっと気にしませんよね。
神経質かもしれませんが、私は気になってました(笑
っというか、SEの上司の教えだったかも。
>kakobonさん
おおおおお。
こんなまとまった情報があったんですね!
あやうく自分でまとめようかと思ってました(汗
良い情報ありがとうございます!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/773-7bd43dbb
変わりすぎたOffice 2007の操作が分からない時に便利なサイト
持ってる人、使ってる人、まだ少ないかもしれませんが。Office 2007の話。すっごいユーザーインターフェイス変わっちゃいましたね。やりたい操作...
- | HOME |