fc2ブログ

先延ばしを回避するための名言  はてなブックマーク - 先延ばしを回避するための名言

ついつい先延ばししてしまうクセがなおりません。。。

最強の集中術
最強の集中術
posted with amazlet at 08.08.17
ルーシー・ジョー・パラディーノ
エクスナレッジ
売り上げランキング: 74
おすすめ度の平均: 5.0
4 良書だと思います
5 「集中力を高めたければ、頼りになる友人を持つこと」
5 文句なしで完璧!
5 良書!
5 良書です
最近この本を読んだら、
先延ばしを回避するための名言
が載っていたのでシェアします。



行動を起こせば心は熱くなる、取りかかればその課題は成し遂げられる
ゲーテ(ドイツの詩人)
作業興奮、というのを以前知りましたが、少し作業を始めてしまえば勢いがつくんですよね。


はじめから良い結果を出す必要はないが、とにかくはじめなければ良い結果は出せない
メアリー・マーシャル(イギリスの経済学者)
失敗するのが不安で始められないことがあります。
でも、始めなければ結果は出ませんね。

今を生きよ!
ホラチウス(ローマの詩人)
今!が大事ですね。

たとえ正しい道にいても、じっと座っているだけでは轢かれてしまう
ウィル・ロジャース(アメリカの俳優・ユーモア作家)
前に進まないと!

先延ばしは時間泥棒と同じ
エドワード・ヤング(イギリスの詩人)
Time is MONEY!ですしね。

鼻歌を歌いながら取り組めば、「できっこない」ことも成し遂げられる
エドガー・アルバート・ゲスト(アメリカの詩人)
これいいな。
ポジティブになって行動を始めるコツかも。

どんなに高い塔も、地上から建て始める
中国の格言
千里の道も一歩から。

未来が待つとは限らない
ウィリアム・シェイクスピア(イギリスの劇作家)
ホントそう!
うだうだ悩んでいるうちに幸運が逃げてしまった経験、あるなぁ。。。
最近は、悩んでるうちに泊まりたかった宿の予約が埋まってしまいましたw

階段全体を見る必要はない、ただ最初の一段をあがればいい
マーティン・ルーサー・キング(アメリカの牧師)
あまりに先のことを考え過ぎると躊躇してしまうことありますね。
目の前の一歩に集中してみるのがいいかも。

時間の無駄ほど大きな罪はない
トーマス・タッサー(イギリスの詩人)
もう、時間の無駄遣いは罪だと。



最後は結構強烈でしたが、どれも心に響きます。
いつも見えるところに貼りつけておこうかな。


他にも、この本には

集中ゾーンとは何か?
最強の集中術を手に入れるための「8つの鍵
・アドレナリン・スコア
・4点呼吸法
・メンタルリハーサル
・セルフトーク

など、とても参考になる内容がたくさんありましたよ!

最強の集中術
最強の集中術
posted with amazlet at 08.08.15
ルーシー・ジョー・パラディーノ
エクスナレッジ
売り上げランキング: 41
おすすめ度の平均: 5.0
4 良書だと思います
5 「集中力を高めたければ、頼りになる友人を持つこと」
5 文句なしで完璧!
5 良書!
5 良書です
■関連リンク
「ゾーン」に入るための5つ(+ 1つ)の準備 | Lifehacking.jp
先延ばしにしてしまう6つの理由
すばやく決断できる人の考え方 ~全ての優柔不断な人へ
行動科学による「始める技術」「続ける技術」
やらずに負けるより、やって負けたほうがいい
2分以内で仕事は決断しなさい
攻撃は最大の防御なり
思い立ったら即行動 ~㈱ハーシー橋本社長
シンプルマインドのすすめ

管理人 今日のつぶやき

TVで東海地方の名瀑特集してた。また滝で癒されたいな。最近行った阿寺の滝もやってた
今日一日、プチ断食!プチ断食とは

コメント

面白そうな本ですね。私は、
鼻歌を歌いながら取り組めば、「できっこない」ことも成し遂げられる
が気に入りました。購入して読んでみます。

コメントありがとうございます!

>しんりんさん
私も
鼻歌を歌いながら取り組めば、「できっこない」ことも成し遂げられる
が気に入ってます。
鼻歌でネガティブな感情を忘れてしまえば集中ゾーンに入りやすそうです。

迷言?

2番目と被るけど
「最初から上手くやろうと思うな。まずは失敗せよ。」
かな。簡単に出来る事ならすぐにやっているだろうし、誰かがやってしまっている。

コメントありがとうございます

>drmaruyamaさん
確かに、上手く出来なかったら、、、と不安で手をつけられないでいることって結構あります。
まずは失敗せよ
と言われたら、結構気楽にやってみようという気になりそうですね!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/772-ab43f235