灼熱の部屋を涼しくするには部屋の熱気を強制的に外に逃がす
灼熱の部屋を涼しくする3つのテクニック | Lifehacking.jp
という記事がありました。
こういう生活に役立つネタ結構好きです。
この中に、 というのがありますが、私は
全く逆
のことをしています。
どういうことかというと...
という記事がありました。
こういう生活に役立つネタ結構好きです。
この中に、 というのがありますが、私は
全く逆
のことをしています。
どういうことかというと...
こういうことです。

わかりますか?
開けた窓の外へ扇風機を向けてスイッチオン!
風量はもちろん『強』!
これで部屋にこもった熱を外に逃がすようにしてます。
lifehacking.jpにあったように外気を強制的に取り込むか、
それとも
内にある熱気を強制的に外に追い出すか、
どっちが効果があるのだろう?
私が家に帰ってくると、日中に日が入って部屋がかなり暑くなってるので、すぐに窓を開けて上記のように熱気を外に追い出します。
しばらくすると、だいぶ温度が下がってくるように思います。
そしたら、そのあとエアコンをつけますw
暑い部屋のままいきなりつけるよりはエコかな、とか思ってます。
ちなみにエアコンは
エアコンの設定28度 + 扇風機を併用
が基本です。
そうそう。
駐車してた車に熱気がこもり暑い時によくやることは。
1.助手席だけ窓をあけ
2.運転席のドアをバタバタと開けたり閉めたり5回くらいやる
これだけで結構温度下がる気がします。
ロアス USBミニせんぷうき UA-021
posted with amazlet at 08.07.31
ロアス
売り上げランキング: 314
売り上げランキング: 314
おすすめ度の平均: 






pieria (ピエリア)竹風インテリア扇風機 丸型バンブー GIM-367(BB)
posted with amazlet at 08.07.31
ピエリア (2007-04-20)
売り上げランキング: 757
売り上げランキング: 757
プラスマイナスゼロ(±0) 扇風機(ファン) 【ブラック】
posted with amazlet at 08.07.31
プラマイゼロ(株)
売り上げランキング: 5860
売り上げランキング: 5860
アピックス タワーファン AFT-658RI-IS
posted with amazlet at 08.07.31
アピックス (2008-04-20)
売り上げランキング: 1336
売り上げランキング: 1336
Honeywellターボサーキュレーター(首振り) HFT-114 -BK
posted with amazlet at 08.07.31
Honeywell
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
- [2008/07/30 23:57]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ターボサーキュレーターおすすめです
Lifehacking.jpにもコメントしましたがHaneywellのターボサーキュレーター
オススメです。
騒音と振動がすごいのでその点だけは要注意ですが。
オススメです。
騒音と振動がすごいのでその点だけは要注意ですが。
コメントありがとうございます
>seven777さん
ターボサーキュレーター、上でも紹介しているやつですね!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00094DYSC/kosstyle-22/ref=nosim/
アマゾンのカスタマーレビューでも騒音については問題視されてますね(汗
ちなみにこの商品の説明文に、
「外気を取り入れ、すばやく空気を入れ替え!」
とありますね。
やっぱ外気を取り入れる方が効率いいのか…?汗
ターボサーキュレーター、上でも紹介しているやつですね!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00094DYSC/kosstyle-22/ref=nosim/
アマゾンのカスタマーレビューでも騒音については問題視されてますね(汗
ちなみにこの商品の説明文に、
「外気を取り入れ、すばやく空気を入れ替え!」
とありますね。
やっぱ外気を取り入れる方が効率いいのか…?汗
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/766-80f278fe
- | HOME |