写真からイラスト作成!『BeFunky』を試してみた!
写真をアップすると、イラスト風にしてくれる『BeFunky』を試してみました。

ちょっと便利かも。
面白いですね。
実際の画像は下記。

ちょっと便利かも。
面白いですね。
実際の画像は下記。
CARTOONIZERの [ GET STARTED ] をクリックするとスタートです!
まず、オリジナルの画像がこちら。
↓

[COLOR] で加工すると…
↓

[SKETCH] で加工すると…
↓

なんだか版画みたい。
人間だとこんな感じ。

↓

mixiやブログのプロフィールなどに自分の写真を載せるのに抵抗がある場合、またオシャレなポストカードなどを作りたい場合などに使えそうですね。
■関連リンク
・404 Blog Not Found:これスゴ! - BeFunky
・写真をイラスト化してくれるサイト「BeFunky」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
・Google の写真編集ソフトウェアを カメラと一緒に使いこなそう
・[N] 写真に簡単に楽しいエフェクトをかける「Dumpr」
・写真から手書きスケッチ風の画像を簡単作成!
・顔写メ送ると似顔絵が返ってくる『似顔絵☆メール』を試してみた!
・Photoshop不要!オリジナルのお札を作るPersonalized money generator
・2つの顔写真を合成するサイト『Morph Thing』
・ヘアスタイルシミュレーションサイト『HairMixer.com』が面白い!便利!
・Web上で写真を簡単にポラロイド風に加工できる2つのサイト
・自分の写真にヒゲをつけて3D化!『ヒゲチェン』を試してみた
・画像の顔を自動認識して隠せる『顔シークレット』を試してみた
・テキストと画像から動画を作成できる『STORY'Z(ストーリーズ)』を試してみた
- [2008/06/21 11:24]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/740-4c1a61bb
- | HOME |