fc2ブログ

PCのバックアップをしましょう  はてなブックマーク - PCのバックアップをしましょう

いやぁ~まいりました。
PCが壊れちゃいまして。
ブログの更新を10日も休んでしまいました。

もしかして更新を楽しみにしてくれている方がいらっしゃったらゴメンナサイ。

結局マザーボードがやられてるっぽく、、、もう思い切って新しいPCを購入しました。

ですが。

前の環境に戻すのにとても苦労しますね~

大変です。

今回ちょっと思ったことや、新しく買ったパソコンについて少々。

まず、私がしていたPCトラブル対策。

・windowsとデータとで別のハードディスクに保存
・さらに、一番大事である写真データは外付けハードディスクへもバックアップ

メールはGmailだからバックアップの必要なし!
なのでこれで十分かと思ってたんですが、、、全然ダメでしたw

一からいろんなソフトをインストールしなおすのもかなり面倒ですが、意外と面倒なのがブックマーク。
私ははてブを使っているので、ブラウザのブックマークはバックアップの必要がないと思っていたのですが、、、
ツールバーには頻繁に使うブックマークやブックマークレットがあったんですよね。
元の状態に戻すのにちょっと苦労しちゃいました。

環境を丸ごとバックアップできるという、こういうの使ってればよかったんですね。

Acronis True Image 11 Home
Acronis True Image 11 Home
posted with amazlet at 08.06.15
ラネクシー (2008-01-25)売り上げランキング: 484

メルマガ70歳パソコン教師の日記の方などもオススメされていたような。
バックアップ for PCなどにも説明がありますね。


ちなみに。
私が買ったPCはこれ。
東芝 TX/66FBL T8100/2.1G/1Gx2/200G/SMlti/VisPrem/Ofi2007Psl PATX66FLPBL
東芝 (2008-04-25)売り上げランキング: 26401

店頭で見て一目惚れ。
光沢があって、高級感があるところが気に入りました。
ついでに音がいいのも◎。
スペック見てもなかなかよかったので、もう決めちゃいました!

っとiいうか、実際購入したのは上記モデルのedionグループオリジナルモデルです。

TOSHIBAのオリジナルとの違いは、保証延長と、上記写真と違いキーボードの1つ1つのボタンまでも光沢がありさらに高級感が出ていることかな。
ま、全体的に指紋つきまくりとか、傷が付いたらどうしようとか気になりますが(汗

それにしても、Core 2 Duo T8100 (2.10GHz)メモリ2GBで速い速い!
それまではPentium4、メモリ1GBでしたからね。。。
うれしいなぁ。

これで作業効率あがるし、ストレスフリー!
って、、、PCのスペック上げるのが一番のライフハックだったりしてw

コメント

ほんとにそう思います

早いパソコンに変えること(特にCPUとメモリ)。

これが何よりも効率を上げることにつながりますよね。会社のパソコン、調子悪くなったタイミングで、ハイエンドとは行きませんが、それなりのものにしたら、ホントにストレスフリー。

デスクトップなら、画面を大きくするという手段も、効率アップにつながりますね。

コメントありがとうございます

>虹の父さん
ホントそうですよねー。
私今、会社のパソコンはロースペックすぎてヤバイです。
メモリ256ですからw
何度も再起動し、なるべく同時にアプリを起動しないようにしてます(汗
家のパソコンはかなり快適になりました☆

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/735-dc73f4eb