fc2ブログ

やっぱポジティブがイイ!と感じた3つの話  はてなブックマーク - やっぱポジティブがイイ!と感じた3つの話

ポジティブなほうがいいなんてことは誰でもわかってますね。
私はザ・シークレット を読んでよりいっそう強く感じました。

しかし、ついついネガティブになってしまっていることがあります。

そんな私が、最近
やっぱポジティブがイイ!
と感じた3つの話を紹介します。



1. 私の職場のいつも明るい女性の話

職場でいつも笑顔で人気のある女性と、会議室へ向かう途中。

私は
「今日暑いね~!!!」
っと言いながらなにげなく苦笑い

ところが彼女は違いました。

暑いですねー!今日はビールがおいしく飲めますねっ!!!

私はハっとしました。

その日は仕事の後、職場の飲み会の予定だったのでそういう話になったわけなんですが、
私はちょっと暑いというくらいのことを、無意識のうちにネガティブにとらえていたことに気付かされました。

同じことを、彼女はポジティブにとらえていたんですよね。

ちょっとしたことなんですが、でもこの考え方の差は大きいと思います。
気分が全然違いますからね。

彼女のそのポジティブな考え方(意識していないのだろうけど)が、いつもの笑顔を作っているのだな、と。

そして彼女の周りにはいつも笑顔で人がたくさん集まってくる

見習わなくちゃ!


2. スーパーのおじさんの話

母から最近聞いた話。

スーパーの特売の日。
母が朝から行ってみると、とても沢山のお客さんでにぎわっていたそうだ。
母はそれを見て不機嫌になった。

母 「はぁ、、、人が多くて嫌になっちゃうわ」

そして店内に入り、人ごみにもまれるようにして買い物をする。

途中、若い男性スタッフが
「いらっしゃいませー!」
と大声で言っている。

しかし、仕事が忙しく顔は必死。
疲れの色が見えた。

母 「お店の人も大変だわ」

先へ進むと、そこに居たスタッフのおじさんは、さっきのスタッフとはまるで違った。
手は同じようにすばやく作業をしているが、とても嬉しそうな笑顔なのだ。

そして大声で
「いらっしゃいませー!」
のあと、こう言った。

「いやぁ~、今日は朝からこんなに沢山のお客さんが来てくれて嬉しいなー!!!」

母はこれを聞いて、さっきまでなんとなく気分が悪かったのを忘れとてもいい気分に。
思わずそのおじさんが並べていた肉を買ってきたそうだ。

同じスーパーの店員さん。
同じような仕事をしていても、どっちの人が幸せか、またどっちの人が成果をあげるかは明らかだ。


3. 今年の24時間テレビのランナー、エドはるみさんの話

今朝の話。

今年の24時間テレビのランナーが誰なのか、今朝のTV番組ズームイン!!SUPERの生放送中に発表されたんですが、なんと、本人にも知らされてなかったんです。

昨年のランナーを務めた欽ちゃんが、楽屋のドアを開けると、、、
そこにいたのはエド・はるみ さんでした。

「今年のマラソンランナーはあなたに決定です!」
と突然告げられたエドさんは何度も
「えっ!?本当ですか?」
と信じられない様子。

でもその顔は、私の想像していたものとは違ったんです。

私が想像していたのは、大げさに嫌がるリアクション。

「うわー、、、無理ですよぉー24時間マラソンなんて!!!」
みたいな。

でもエドさんは、嫌がるどころかむしろ喜んで、感動してたんです。

どういうことかと思ったら、なんとエドさん。
24時間テレビのマラソンランナーになるのが夢だったというんです。

実際、彼女のブログのトップにはこんな風に、、、

 

決まってもない24時間テレビのマラソンのために、5年もランニングして準備していたとは!!!
驚きですね。

欽ちゃんはズームインの中で、自分はオファーが来たときには嫌だった、と言われていました。
他の歴代の24時間マラソンのランナーの方も、オファーが来た時は嫌だったり不安だったりした方が多かったんじゃないかと想像します。
でもそれを、夢が叶ったと思う人もいるんですね。

40歳からお笑い芸人を目指し、吉本興業の養成学校である東京NSCではお笑いの勉強にとてもまじめに取り組んだという。
そして、いまや売れっ子。

24時間テレビのマラソンを夢にかかげ公言し、勝手にそれに向けて準備をコツコツと続けてきて、その夢がまた叶ったんですね。

尊敬!


4.番外編(?)

最近のエントリー、
 写真がうまくなる36の法則
のうちのひとつの法則、
法則18 「雨上がり」こそ絶好のチャンス 水滴や地面の反射を見逃すな
も、ポジティブですね。
雨の日には、雨の日にしか撮れない写真がある、ということですね。

なんとなくイヤ~な気分になりがちな雨の日を楽しむコツが一つ増えました。

ちなみに私は平日の雨の日はあまり嫌いじゃありません。
その理由は
お気に入りの傘を使えるから

です。

お気に入りのブランドの傘に一目惚れし、それまでコンビニ傘を使ってたことを考えれば100倍近い値段なんですが(笑)無理して購入。

子供みたいなんですけど、その傘を使いたいので雨の日はちょっと嬉しかったりするんですよね。


考え方ひとつで、気分が大きく変わりますね。
それによって行動が変わり、結果も変わってきそうです。

すべての出来事をポジティブにとらえよう!


■関連リンク

あなたの気分が悪い時は、○い○○をしているという警告です
インドの素敵な(奇妙な?)記念日
自信が持てるようになる5つの方法
プラス思考脳の作り方: 脳をダマして成功する!
潜在意識へポジティブに話しかける
あなたが変わる「口ぐせ」の魔術
サッカー日本代表は『感情のコントロール』で勝利をものにした 

■関連本

最高の人生を引き寄せる法-可能性の扉を開く7つの鍵
クリス 岡崎
こう書房
売り上げランキング: 32126

ポジティブシャワー
ポジティブシャワー
posted with amazlet at 08.06.19
坪田 順子
扶桑社
売り上げランキング: 161807

バカポジティブ
バカポジティブ
posted with amazlet at 08.06.19
関根 勤
マガジンハウス
売り上げランキング: 98448


一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える
アンソニー ロビンズ
三笠書房
売り上げランキング: 2712

成功の9ステップ
成功の9ステップ
posted with amazlet at 08.06.19
ジェームス・スキナー James Skinner
ジェームス事務所
売り上げランキング: 80286


コメント

こんばんは!

Koさん、こんばんは。
いやー、いい話聞きました(笑)。
私もポジティブシンキングで参ります!

コメントありがとうございます

>smoothさん
いい話というかなんというか、普段のちょっとしたところに差があるなぁ、それが積み重なると…と考えたのでなんとなくエントリーしてみました。
自分への戒めですw

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/732-ed876446