fc2ブログ

元整体師に教わった、眼と肩の疲れを取る方法  はてなブックマーク - 元整体師に教わった、眼と肩の疲れを取る方法

目が疲れていると、それが肩凝りの原因にもなるといいますよね。
見た目にも、目のクマがひどくなって表情が暗く見えたりで、、、

絶対解消したいですね!
かなり話題になっている以下の記事と、元整体師に教わったツボ押しのコツを合わせて紹介します!





詳しくは
(cache) 第1回 眼の疲れを取る:ITpro
が参考になりますが、ここではちょっとしたコツなどを。


まずこのツボ。
筋肉の盛り上がりの外側のくぼんだところです。
これは、目だけでなく肩凝りに効きますよ。

このツボは以前、元整体師の友人から教えてもらいました
それ以来毎日自分で押してます。

実際かなり肩凝りは解消されるのですが、この押し方にちょっとしたコツがあります。

それは、
1.親指で押す
2.頭を45度くらい上向きにして、頭を両手の親指で支えるようにグっと上へ押すイメージ
です。

これをした後、明らかに肩凝りが解消されているのがわかるはず。
お試しあれ。


それから、かなり手軽なのはこのツボ。

これは、歯痛にも効くと聞いたことがあったので調べてみたらやっぱりありましたよ。


さて、目の疲れや肩凝りの原因は、デスクワークやパソコンという方が多いですよね。
実際、パソコン利用時の疲れ目は目元のクマを悪化させるそうで。

これの解消には、蒸しタオルを使うと酷使した目の疲れが取れると言いますね。
蒸しタオルは、水にぬらしたタオルをレンジでチンすればOKですからカンタン!

これすっごい気持ちいいんですけど、蒸しタオルを目の上に当てている間の時間がもったいない気がしてしまいます(汗
そんなわけで、私はこの時間を利用して英会話などのポッドキャストを聞いてますよ。

そんなこともする気にならないときは、モーツァルトを聞いてます。


っというわけで、参考になりましたでしょうか。


■関連グッズ


ザ・モーツァルト・セラピー~和合教授の音楽療法~Vol.2 肩こり
オムニバス(クラシック)
ロックチッパーレコード (2006-04-19)
売り上げランキング: 12981

ピップ マグネループ ソフトフィットタイプ ブラック:50cm
マグネループ (2008-01-16)
売り上げランキング: 367


■関連リンク

首コリ解消法 ~あるある大辞典より

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/712-ec9156de