こくばん.inの面白い使い方を考えてみた
先ほど紹介したこくばん.inで、ただ描いた絵を公開するだけじゃなくもっと可能性があるのではないかと、アレコレ考え試してみた。
1.こくばん.inでToDo管理してみた

一旦投稿してしまったら、もうチェックできませんので注意w
全部チェックしてから
『どうだ!やったぞ!』
と投稿!ですね。
2.落書きで会話してみた
上のToDoを投稿した後、みんなのらくがきを見ていたらこんな投稿が。
↓

そんなわけで、返事しときました。
↓

iKnowってのは、この前ちょっとこのエントリーで触れた、英語を無料で学習できる素晴らしいサイトです。
3.告知
そうこうしてたらこんな投稿が。
↓

たぶん開発者の方からの告知ですね。
だれかのらくがきという機能が追加されていました。
ランダムで他の方の落書きを表示します。
4.こくばん.inの使い方を共有

マウスホイールか、キーボードの上下でチョークの太さを変えられるみたいです。
5.こくばん.inで「名言」を紹介してみた

みんなに教えたい、共有したい名言を勝手に紹介。
この本から。
ロンダ・バーン 山川 紘矢 山川 亜希子 佐野 美代子
角川書店 (2007/10/29)
売り上げランキング: 22
角川書店 (2007/10/29)
売り上げランキング: 22
6.勝手に他の落書きを評価してみた

っと描いて、みんなのらくがきを見てみたら、こうなってました。
↓

お。
どなたの投稿か知りませんが、確かに、チョークを倒して使う機能があるとちょっと面白いかもですね。
[追記]
↑ どなたの投稿かわかりましたw
なんと
携帯でメールするだけのおこづかい帳『いいめも』
でこのブログでも取り上げさせていただいた、いいめもプロジェクトの方でした。
↓
『こくばん.in』を使ってみました。|ひでのブログ(仮)
知らせてくれてありがとうございます、驚きました!
ムービーでこくばん.inを紹介していて、とてもわかりやすいですね。
7.お笑いのネタを描いてみた

誰もノーリアクション、つまり、全くウケませんでしたw
でもいいんです、私がスベったんじゃなくて、ふかわりょうさんがスベっただけなんです。
8.提案
開発者の方へ欲しい機能をお願いしてみた。

どのらくがきが多く見られているのか、気になりますよね。
9.ニュースを流してみた

今年はこの対決が楽しみですね。
10.マインドマップを描いてみた

さすがにマウスで描くのはつらかった(汗
以上。
他に面白い使い方があれば教えてください。
■関連リンク
・void element blog: こくばん.in β版リリース
・なつかしいあの頃の黒板にいたずら書きをするFLASHウェブサービス*web9.0
・大人だって黒板に落書きしたい!『こくばん.in』を試してみた!
・写真から手書きスケッチ風の画像を簡単作成!
・アーティスティックにストレス解消!?
・プロフェッショナルの考え方 (noughtsでMIND MAPにまとめました)
[追記2008/02/28]
・チョークの粉も再現 黒板に落書きできる「こくばん.in」のこだわり - ITmedia News
■関連本商品
Buzan's iMindMap日本語版スタンダード・エディション
posted with amazlet on 08.01.29
.. (2008/02/22)
売り上げランキング: 389
売り上げランキング: 389
説明上手になれる「らくがき」の技術
posted with amazlet on 08.02.24
ミリー・ソネマン 諏訪原 久美子
PHP研究所 (2005/12/08)
売り上げランキング: 38224
PHP研究所 (2005/12/08)
売り上げランキング: 38224
「図で考える」ことができる人、できない人
posted with amazlet on 08.02.24
久恒 啓一
PHP研究所 (2007/10/25)
売り上げランキング: 85915
PHP研究所 (2007/10/25)
売り上げランキング: 85915
おすすめ度の平均: 


- [2008/02/24 18:53]
- ライフハック |
- トラックバック(1) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
倒して使うw
どうやら今は登録制なんですね^^
shiftを押しながら書くとチョークを
倒して書けますb
shiftを押しながら書くとチョークを
倒して書けますb
コメントありがとうございます
>*ミナ*さん
ホントだ!ユーザー登録制になってるんですね。
機能がたくさん増えて便利そうですが、以前のようにシンプルなのもいいんですけどね。
ホントだ!ユーザー登録制になってるんですね。
機能がたくさん増えて便利そうですが、以前のようにシンプルなのもいいんですけどね。
今日の深夜の2時にこくばんinをしていたら、急にページが変わって
うえに「乗っ取られました」って表示されて、急にスケブinッてなってますた。そしてこくばんinのを押したら
ページが表示されませんでしたってなりました。どうすればいいですか?
うえに「乗っ取られました」って表示されて、急にスケブinッてなってますた。そしてこくばんinのを押したら
ページが表示されませんでしたってなりました。どうすればいいですか?
- [2009/04/01 02:02]
- URL |
- フーリンですが何か?
- [ 編集 ]
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/679-98bb129a
『こくばん.in』を使ってみました。
『こくばん.in
』なるサービスがリリースされていたので、早速チェック!
めちゃくちゃ面白いですっо(ж>▽<)y ☆
そういえば、チョークを長くもって、チョークを摩擦で震わせながら点線を書く...
- | HOME |