'07/11月の復習 ~年賀状の常識!無料アルバム!そんなの関係ねぇ!
いよいよ12月。
年末ですね~。
「早いなぁ~」って毎年言ってそうですが。
さぁ07年11月のエントリーをまとめました。
まずは11月のアクセス数トップ10です。
こんな感じでしたよ。
年末ですね~。
「早いなぁ~」って毎年言ってそうですが。
さぁ07年11月のエントリーをまとめました。
まずは11月のアクセス数トップ10です。
こんな感じでしたよ。
1.年賀状の常識非常識2008 +使えるサイト (11/29)
5位に入った、過去の年賀状エントリーにアクセスがジワジワと集まってきたので、いよいよ年末なんだなぁと実感。
今年も情報をちょこっとですが収集してみました。
最近はあまりパソコンが得意でない方でも専用ソフトなど使ってかなりキレイな年賀状を作られますね。みんなスゴイ!
そろそろ逆にアナログな年賀状もよさそうですね。
版画とか、手書きとか。
なかなか出来ないですけど。
あとは、やっぱり年賀状に決意表明というか目標を書いてしまうのがいいかもしれませんね。
言ったからにはやるしかない!
「おまえ年賀状でああ言ってたじゃないか!」
と、相手からもツッコミを入れてもらえそう。
今年も情報をちょこっとですが収集してみました。
最近はあまりパソコンが得意でない方でも専用ソフトなど使ってかなりキレイな年賀状を作られますね。みんなスゴイ!
そろそろ逆にアナログな年賀状もよさそうですね。
版画とか、手書きとか。
なかなか出来ないですけど。
あとは、やっぱり年賀状に決意表明というか目標を書いてしまうのがいいかもしれませんね。
言ったからにはやるしかない!
「おまえ年賀状でああ言ってたじゃないか!」
と、相手からもツッコミを入れてもらえそう。
2.涙が出るほどおいしいご飯の炊き方 (07/05/01)
このエントリーには検索でたどり着く方が多いみたい。
美味しいゴハンが食べたい方が多いようですね。当たり前か。
私はダイエットの一環で平日の夜にコメを抜いておかずのみにしているため、無性に白ご飯が食べたくなることがあります。
美味しいゴハンが食べたい方が多いようですね。当たり前か。
私はダイエットの一環で平日の夜にコメを抜いておかずのみにしているため、無性に白ご飯が食べたくなることがあります。
3.マインドマップ、6つのコツ (06/10/26)
某SNSのマインドマップ関連コミュニティで、マインドマップを知るにはセミナーが一番だと多くの方が言われていて驚きました。
みなさん結構な金額を自己投資されてるんだなぁと。
トニー・ブザンのマインドマップ 日本公式サイト
http://www.mindmap.ne.jp/seminar/group/42/
にはこうあります。
みなさん結構な金額を自己投資されてるんだなぁと。
トニー・ブザンのマインドマップ 日本公式サイト
http://www.mindmap.ne.jp/seminar/group/42/
にはこうあります。
『残念ですが・・・あなたのは、マインドマップではありません』「自分はマインドマップを活用している」という方のマインドマップの、
ほぼ100%が、マインドマップもどきです。
もどきじゃない、本当のマインドマップを描きはじめたとたん、
想像を上回る効果に、ショックを受けるはずです。
ここには受講料が36750円とありますから、これはセミナーの受講料としては安いんでしょうか?
↓ この本には、ビデオで見るマインドマップ講座のCD-Rが付いているので、これからマインドマップを学ぶにはわかりやすくてよいかも。
↓ この本には、ビデオで見るマインドマップ講座のCD-Rが付いているので、これからマインドマップを学ぶにはわかりやすくてよいかも。

4.無料で音楽!フリーダウンロードアルバムまとめ (11/09)
このエントリーにはもっとアクセスやブクマが集まるかなと期待してたのですが、期待したほどではありませんでしたw
このブログの読者の方は音楽情報は期待してない、ということか?
このブログの読者の方は音楽情報は期待してない、ということか?
5.年賀状の常識非常識! +アイデア
年賀状どうしようかな~
何か面白いアイデアがあればこっそり(?)教えて下さいね。
何か面白いアイデアがあればこっそり(?)教えて下さいね。
6.ジャマイカDJによる「そんなの関係ねぇ」レゲエVERSION!! (11/10)
このブログも流行に便乗w
しかし意外と?カッコイイし耳に残る…
しかし意外と?カッコイイし耳に残る…
7.過去のテレビ番組表を見る方法 (07/08/15)
需要があるみたいですね。
やっぱ、自分が気になったり疑問に思って調べたことはブログでシェアすると他の方に役に立つこともあるんだなぁと実感。
やっぱ、自分が気になったり疑問に思って調べたことはブログでシェアすると他の方に役に立つこともあるんだなぁと実感。
8.インパクトある?自己紹介を自動生成『自己紹介工場』 (07/10/21)
これ結構意外。
このサービス自体は流行ってるのでしょうか…?
このサービス自体は流行ってるのでしょうか…?
9.FreeMind Ver0.9.0beta12を試してみた! (07/08/07)
マインドマップを気軽にPC上で作成できる無料ソフト、Freemind。
07/12/2 現在、0.9.0beta15がリリースされてます。
SourceForge.net: Files
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=7118
バグフィックス中心のようです。
07/12/2 現在、0.9.0beta15がリリースされてます。
SourceForge.net: Files
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=7118
バグフィックス中心のようです。
10.黄金の五分間復習法 (07/10/08)
ちょっとしたことですが、効果は想像以上みたいです。
当たり前のことかもしれないけど、意外と出来なかったり。
当たり前のことかもしれないけど、意外と出来なかったり。
と、こんな感じでした。
他にも色々ありました。
■life hacks
百式ポイント企画『歯磨きせずにはいられない歯ブラシ!』に応募! (12/01)
どうかな~結果が楽しみです。
動画検索『Woopie』が進化!チャンネル作成&携帯対応 (11/28)
期待の動画横断検索サイトが進化!
そういえば、さらなる進化を、Woopieの中の方からメッセージ頂きました。
そういうのうれしいなぁ。
そういえば、さらなる進化を、Woopieの中の方からメッセージ頂きました。
そういうのうれしいなぁ。
idea*idea『画期的な食器を考えた!』に応募! (11/24)
idea*idea『画期的な食器を考えた!』に応募した結果! (11/27)
ちょっと悔しい結果に。
でもこうして物を考え、脳を働かせるのはいいですね。
他のブロガーの方の回答も面白くて参考になります。
でもこうして物を考え、脳を働かせるのはいいですね。
他のブロガーの方の回答も面白くて参考になります。
60秒でどんだけ~?英語タイピングゲーム (11/22)
真剣になっちゃいました。
ファミコンを携帯で!NES ROM→iアプリ変換ツール『NES2FOMA』 (11/20)
これほんとすごい。
初代のファミコン好きとしてはかなりうれしいツールかも。
初代のファミコン好きとしてはかなりうれしいツールかも。
会議専用おやつ (11/17)
会議専用おやつ企画で入賞! (11/20)
毎週恒例となった?百式ポイント企画に参加。
ちょっとだけ評価されたのがうれしい。
ちょっとだけ評価されたのがうれしい。
うどんをより美味しくするちょっとした方法 +肉ぶっかけ (11/18)
ちょっとしたことでぐっと美味しさが増すなら、これからやってみたい。
うどん関連で、別エントリーも作成中。
12月中に公開予定。
名古屋のうどんについてのちょっとした疑問を調べました。
うどん関連で、別エントリーも作成中。
12月中に公開予定。
名古屋のうどんについてのちょっとした疑問を調べました。
海外版!脳内メーカー『brainscannr』 (11/14)
いまいちだったみたいw
ぐにょぐにょ動くマインドマップ(?)作成ソフト『Frieve Editor』 (11/12)
慣れれば結構使えるかも?
■自己啓発
リセットして2008年!眞鍋かおりさん×Ko's Style (11/11)
このエントリーを機に、部屋の掃除&片付けをしました。
スッキリ!
でももうちらかりはじめた。。。
寝る前のちょっとの片付け、を実践したい。
スッキリ!
でももうちらかりはじめた。。。
寝る前のちょっとの片付け、を実践したい。
■音楽
岡崎ジャズストリート2007に行ってきました (11/05)
いやぁ楽しかった。
来年も再来年も、ずっと続けてほしいです。
私の友人にもいますが、『ジャズなんてちょっと難しそうだし聞きにいくとか緊張するし』みたいなイメージがあるみたい。
気軽にジャズのライブを見る機会があれば足を運んでみることをオススメします。
意外とショッピングモールやハウジングセンターなどで無料ライブがあったりしますよね。
来年も再来年も、ずっと続けてほしいです。
私の友人にもいますが、『ジャズなんてちょっと難しそうだし聞きにいくとか緊張するし』みたいなイメージがあるみたい。
気軽にジャズのライブを見る機会があれば足を運んでみることをオススメします。
意外とショッピングモールやハウジングセンターなどで無料ライブがあったりしますよね。
■その他
うめかよが名古屋に!名古屋パルコで梅佳代展 (11/02)
■反省、感想など
07/12/2 21:46現在の総アクセス数は、340396アクセス。
10月のアクセス総数は318872だったから、プラス21524でした!
現在のこのブログのRSSリーダーの登録状況。
livedoor Readerでは130users、はてなRSSでは 50usersの登録があります。
うれしいなぁ、ありがとうございます。
最新記事のRSS
07年11月は、百式ポイント企画に参加したのがこのブログの大きなイベント?だったかな。
いつもブロガー応援企画をしてくださる百式管理人さんに感謝です。
本も頂きました。



百式ポイント企画に参加することで、脳の活性化にもなるし、他の色んなブロガーさんを知ることが出来たり自分以外の方のアイデアに触れることも出来ます。
また、結果発表でブログを紹介してもらえるから、このブログへのアクセスが増えて嬉しいですね。
さぁいよいよ年末、12月。
やり残し、先送りがないよう、今やれること全部やりたいですね。
そして2007年の反省をして、2008年の目標も立てるかなっ!
■月のまとめエントリー
・'07/1月の復習 ~写真!読書!怒り!電子図書館!
・'07/2月の復習 ~Jami Hendrix Peppers、DARAO、Rimo、キョリ測、デコペン
・'07/3月の復習 ~地球温暖化→海面上昇は嘘!明日から使える仕事術、他
・'07/4月の復習 ~べつやくメソッド!プリアシール!もっとえいご漬け!
・'07/5月の復習 ~海外HP日本語化、ビリーズブートキャンプ、おいしいご飯の炊き方etc
・'07/6月の復習 ~勉強法!物々交換!ビリーズブートキャンプ!他
・'07/7月の復習 ~発想!マインドマップ!不動心!読書!他
・'07/8月の復習 ~動画検索!うめめ!ゴリラポッド!携帯小遣い帳!
・'07/9月の復習 ~インテリアセンスUP!笑える写真!iPod Nanoレビュー等
・'07/10月の復習 ~五分間復習法!手相!若さ貯蓄! (11/07)
・2006年の記事まとめ!
■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
・FC2人気Blog Ranking
・くつろぐランキング
- [2007/12/02 22:36]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/614-7dc2aa37
- | HOME |