idea*idea『画期的な食器を考えた!』に応募!
前回、
『秘伝すごい会議』プレゼント企画! | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2007/11/post_265.html
では6位でしたが、21人中の6位では満足できませんよねぇ。
というわけで、
百式ポイント企画『画期的な食器を考えた!』 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2007/11/post_271.html
に応募してみましたよ!
これでどうだっ!
『秘伝すごい会議』プレゼント企画! | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2007/11/post_265.html
では6位でしたが、21人中の6位では満足できませんよねぇ。
というわけで、
百式ポイント企画『画期的な食器を考えた!』 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2007/11/post_271.html
に応募してみましたよ!
これでどうだっ!
お題はこちら。
なるほど。
日頃から(?)百式管理人さんがよく言われている、
『(起業の)ネタは諦めている不便利から』
ってやつですね!
ただネタをふるだけではなく、回答方法がそのまま考えるヒントとなっていて素敵です。
起業・企画・営業・雑談のネタは日常の諦めている不便利から
posted with amazlet on 07.11.24
田口 元
英治出版 (2004/02/04)
売り上げランキング: 105025
英治出版 (2004/02/04)
売り上げランキング: 105025
おすすめ度の平均: 




というわけで、さっそくマインドマップであれこれ考えました。
いつも使っている手帳にマインドマップを書いて考えていたので、いつでもどこでも考えることが出来ました。

汚いですが…いつもこんな感じです。
色々考えましたが、、、ふと実際に自分がちょっと不便に思っていることを解決することに。
私、平日のランチはいつもオフィスの自分の席でネットしながら食事を取ります。
ニュースをざっと見たり、ブログのネタ探しなど、貴重な情報収集の時間ですね。
その時ちょっと気になること。
(1) 箸とマウスを持ち変えるのが面倒!
右利きなので、右手で箸を持って弁当食べたかと思えば、右手をマウスに持ち替えてネット、という感じなのです。。。
ちょっと面倒。
(2) 昼食中もオフィスはわりと静かなので、音を出してネットできない
でも、Youtube見る時など、やっぱり音を聞きたいんですよね~
音楽も聴きたいし~
(3) たまにスプーンも欲しい
弁当の米をチャーハンにした時など、時々「スプーンのがいいな」と思います。
フォークのかわりはだいたい箸で出来ますが、スプーンのかわりを箸でするのは難しい。
でも箸もスプーンも持っていくのはちょっと面倒。
そこで、(1)~(3)全てを解決する、画期的な箸を考え付きました!
回答としては、このようにしておきます。
『その食器はみんなが食事中になんとなく感じている(マウスに持ちかえずに食事しながらネットしたい!)という問題を、(箸をマウス+スピーカーに)することで解決していました。その食器の名前は(マウスティックス)。』

わかりますか?
まず(1)を解決。
箸をマウスにしました。
箸の先端からレーザーが出て、箸を動かすことでカーソルを動かすことが出来ます。
クリックも箸で。
次に(2)を解決。
箸が振動することで、骨伝導により外に音を漏らさずに自分にだけ音が聞こえます!
そして(3)。
これはオマケですが、箸の上がスプーンになっています。
といっても、箸1本につきスプーンの半分になっており、磁石になっている箸二本をくっつけることで一つのスプーンになるという形です。
そして、このアイテムの名前ですが、、、名前付けるの苦手なんですよねw
でも名前ってすごく重要。
マインドマップに名付けの条件を書いていって、結局『マウスティックス』としました。
もし売るとしたら、シンプルで覚えやすく、しかも名前から機能が連想できるのがいいと思ったからです。
っというわけで、これがあれば、私のランチはちょっと便利になります。(私だけ?w)
■感想・反省
さぁ、どうでしょうか。
(1)と(3)はまぁ思いつきそうですが、(2)の骨伝導によって静かなところでも食事しながら音楽などを聞けるというのは面白いかも!と自画自賛w
以前紹介した
骨伝導で音楽が聞こえる歯ブラシ『Tooth Tunes』 | Ko's Style
http://kosstyle.blog16.fc2.com/blog-entry-591.html
をふと思い出して考えたアイデアです。
そしてそして、idea*ideaでの百式ポイント企画、面白いですね。
自分が考えるのももちろん面白いですが、他のブロガーのみなさんのアイデアやブログでのプレゼンの仕方が参考になります。
ただ、ブレスト的にどんどん思いつくこともあり、一つに絞るのが難しいですね~
一人いくつでも投稿出来るといいのになぁ~
自分の反省?としては、前回同様、わりと簡単に実現出来てしまうことばかりが浮かんできてます。
これはアイデアとしては狭いかも。
実現できるかは別として、もっといろいろアイデア出し出来れば、面白いものが出てくるかな~。
■関連本
田口 元
英治出版 (2004/02/04)
売り上げランキング: 84773
英治出版 (2004/02/04)
売り上げランキング: 84773
おすすめ度の平均: 




■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
・FC2人気Blog Ranking
・くつろぐランキング
- [2007/11/24 17:44]
- 他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/610-1d6aa0a0
- | HOME |