fc2ブログ

どんな時でも思い込んだものと違うやり方がある  はてなブックマーク - どんな時でも思い込んだものと違うやり方がある

昨日2007/10/30のNHKプロフェッショナル仕事の流儀、こんな言葉が心に残りました。






どんな時でも思い込んだものと違うやり方がある、違う価値観があるって考えることのできる人。

常に意識したいですね。
違う考え方の人と接したり、普段読まないジャンルの本を読んでみたりと、いつもと違う行動してみるとよさそうです。

下記のエントリーも、これを機に久々に読み返してみました。


■関連リンク
昔はこれで良かった、は衰退の第一歩
思い込みを捨て、思い付きを拾う 
ガラスの蓋とノミの話 ~固定観念を捨てろ!
疑う力の習慣術
情報は自分なりに加工して初めて価値を生む
地球温暖化で海面上昇は嘘!&森林はCO2を吸収しない!? 
直感を信じる


■番組関連リンク
茂木健一郎 クオリア日記: プロフェッショナル 仕事の流儀 服巻智子
すみきち&スタッフブログ|住吉美紀とプロフェッショナル現場スタッフのブログ | すみきちのぶっちゃけ道ブログ | 自閉症支援 服巻智子さん
多様なものと向き合う時、その人の器量が問われる (茂木健一郎の「超一流の仕事脳」):NBonline(日経ビジネス オンライン)


■関連グッズ

プロフェッショナル  仕事の流儀 第III期 BOX
26%オフ!
NHKエンタープライズ (2007/10/26)
売り上げランキング: 4630


眼からウロコが落ちる本―固定観念を打破し、新しい自分を創るヒント
笠巻 勝利
PHP研究所 (1986/09)
売り上げランキング: 82449
おすすめ度の平均: 5.0
5 たくさん、ウロコが落ちました!


インポッシブル・シンキング 最新脳科学が教える固定観念を打ち砕く技法
ヨーラム“ジェリー”ウィンド コリン・クルック ロバート・ガンサー 高遠 裕子
日経BP社 (2006/04/27)
売り上げランキング: 42600


ひらめき脳 (新潮新書)
茂木 健一郎
新潮社 (2006/04/15)
売り上げランキング: 2385
おすすめ度の平均: 4.0
4 知恵と知識
3 入門としては良書
4 初めて読むなら、これ!


■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
FC2人気Blog Ranking
くつろぐランキング

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/594-a3af2d1b