読書週間をキッカケにもっと本を読もう
10/27~11/9は読書週間ですね。
今朝のズームイン!!SUPERによると、何人かに調査した結果、今月(?だったと思う)本を一冊も読んでない人の割合は52%なんだとか。
これを機に読書量を増やそう!
個人的には年間百冊の目標にまだ程遠いので…(汗
復習もかねて、読書に関する情報をまとめておきます。
これで読書に対するモチベーション上がるかな?
今朝のズームイン!!SUPERによると、何人かに調査した結果、今月(?だったと思う)本を一冊も読んでない人の割合は52%なんだとか。
これを機に読書量を増やそう!
個人的には年間百冊の目標にまだ程遠いので…(汗
復習もかねて、読書に関する情報をまとめておきます。
これで読書に対するモチベーション上がるかな?
1.読書についての過去のエントリー
・読書を一生の習慣にする14の心がけ
みなさんはいかがですか?
・本のページを開いたまま固定する方法あれこれ
本を開いたままブログに文章を引用する時などに便利な方法。
・「読書」に役立つ本リスト
ただ読むだけではもったいない。
コツをつかんで効率的に読書を。
2.オススメ書評メルマガ
・ビジネス・ブック・マラソン
非常にわかりやすく、簡潔にまとめられていて読みやすい。
・Webook of the Day
超ポジティブ、親しみやすい文章の書評。
最近すっかり発行が減ったなぁ…
3.読書後のアウトプット
読書したら、読みっぱなしはもったいない。
アウトプットしておくと頭に入るし、あとで見直すこともできて便利。
読書後のアウトプットにはやっぱりマインドマップがオススメ。
というわけでマインドマップ関連のエントリーをいくつか。
・マインドマップ、6つのコツ
・マインドマップ=義務教育!? とにかく使ってみよう!
・Web上でマインドマップを作成できるツールまとめ
・FreeMind Ver0.9.0beta12を試してみた!
無料のマインドマップ作成ソフト、Freemindは'07/10/29現在Ver0.9.0beta14が最新のようです。
SourceForge.net: Files
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=7118&package_id=188772
12とどこが違うんだろう…
バグフィックスのみ?
マインドマップ関連本は下記がオススメ。
左から、簡単な順です。




4.その他
・ビジネス書を耳で読む ~すき間時間有効活用
ポッドキャストでビジネス書を聞く!
でも最近全く更新されてない?
■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
・FC2人気Blog Ranking
・くつろぐランキング
- [2007/10/29 23:18]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/592-ac05838d
- | HOME |