新iPod nanoのレビューあれこれ
先日、新しいiPodシリーズが発表されましたね。
このブログでも取り上げました。
その中で、
その後、いち早くnanoを手に入れた方々がさっそくレビューなどされてます。
実際、どうなんでしょ?
このブログでも取り上げました。
その中で、
新しいnanoがダサいという話が多くありますが、個人的にはこれはこれでそのうち見慣れちゃうかな、とか思ったり。と発言しました。
(PRODUCT) REDの赤かっこいいし!
その後、いち早くnanoを手に入れた方々がさっそくレビューなどされてます。
実際、どうなんでしょ?
まずはテレビCM。
やっぱ、この30秒だけでも見慣れてきたのか?、だんだんおデブなスタイルも可愛く思えてきます。
そして実際に触ってみた感じの動画も色々出てきてますよ。
メニューが2ペインになって使いやすそうですね。
この小ささ・薄さの中で、ムービー再生可能とかCover Flow(アルバムカバー画像をグリグリ動かして曲を選ぶ)機能もあるってなんかすごいなぁ。。。
(実用面ではCover Flow機能はジャマな気もしますが…まぁでもカッコイイ!)
さて、さっそく購入された方のレビューが色々ネット上にあがってきているようです。
・ringo-sanco | iPod classic & New iPod nano レポート
・新iPod nano触った感想 (Digital Gadgets Freak)
・iPod nano レビュー - 思わず購入 - 『今日の日記』 - 岩崎 仁の俺は語りたい!
・最前線+α - 新iPod classic/nanoの評判のメモ
・新iPod nanoを買ってみました from HiroIro
ここにも。
すでに購入できる第3世代 iPod nanoのレビューが揃い始めています。リーク画像が掲載された(そしてアップルの削除要請で消えた)当時は「太っちょ」プロポーションに動揺が広がりましたが、フタを開けてみればレビューは軒並みポジティブ。
まとめると、ポジティブな意見は、
・5.5G iPod / iPod Classic とおなじH. 264動画が再生可能
・2型320x240画面を活用した新インターフェース
・Cover Flow採用
・メニュー画面が2ペイン構成
・2Gより大幅に明るくなった液晶
・実機を手にしてみると意外とスタイルは悪くない、というか小さくて良い
など。
逆にネガティブな意見は、
・スタイルが悪い
・Cover Flowの動作がiPhone / iPod touchと比べれば重い
とのこと。
やっぱり見た目のデザインが気に食わない人もいるようですねw
でもそれは今までと比べてのことですから、そのうちこれがスタンダードになっていくんでしょうね。
Engadgetにもこうあります。
新世代になってもiPod nanoの主流音楽プレーヤの地位は盤石、年末商戦でもやはり一番人気になるだろうといった評価です。
(中略)
しばらく経てば「nanoといえばほっそり」は一部の人だけが思い出すことになってしまうのかもしれません。
やっぱ私の場合、本命はNanoかなぁ~。
ん~でもiPod Touchもカッコよすぎるし…w
ところで、いつも思うのですが、iPodはせっかくオシャレなデザインなのに、傷つくのが怖くてついカバーをしちゃいます…。
携帯やデジカメ、Nintendo DSにカバーなんてしないのに…。
iPod Touchもいいんですが、オシャレな見た目でありながら壊れにくく傷つきにくい、iPod Tough (タフ)とか出ないんでしょうかね(^^;
■関連リンク
・iPod nano (3rd generation) 機能ガイド (PDF)
■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
・FC2人気Blog Ranking
・くつろぐランキング
- [2007/09/09 20:36]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/554-ff4e72fc
- | HOME |