初めてのデジタル一眼レフ選び
デジタル一眼レフが流行ってますね~。
「面白そうだけどよくわからないし高いし重いし…」という初心者でも気軽に買える・使えるというモノが増えてきました。
今日のNIKKEI プラス1に、
『初めてのデジタル一眼レフ』
という記事がありました。
デジ一欲しいけどどれにするか悩んでいる初心者の方、また初心者にどれを買えばいいかと相談されたりする中・上級者のにもとても参考になりそうです。
私の意見・感想も含めて下記にまとめました。
「面白そうだけどよくわからないし高いし重いし…」という初心者でも気軽に買える・使えるというモノが増えてきました。
今日のNIKKEI プラス1に、
『初めてのデジタル一眼レフ』
という記事がありました。
デジ一欲しいけどどれにするか悩んでいる初心者の方、また初心者にどれを買えばいいかと相談されたりする中・上級者のにもとても参考になりそうです。
私の意見・感想も含めて下記にまとめました。
私の場合、
ついにデジタル一眼レフカメラを購入! Nikon D40 VS PENTAX K100D
という感じでデジ一購入!
そして、
デジタル一眼レフカメラNikon D40が毎日の生活を楽しくしてくれた
という感想です。
これでもかなり調べたり悩んだりして選びましたが、もっとカメラに詳しい専門家は初心者に対してどのカメラを薦めるのでしょうか。
【調査方法】
デジタルカメラに詳しい専門家10人に9月上旬時点で購入可能なデジタル一眼レフカメラの中から、今までコンパクトタイプの製品を使っていたユーザーの買い替えにおすすめの機種を10位まであげてもらい順位を加味して集計。
というわけで、1~5位はこんな感じです!
1. Canon EOS Kiss デジタル X
半数以上の専門家が2位以上に推しており、大差をつけたとのこと。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss デジタル X レンズキット ブラック KISSDXB-LKIT
posted with amazlet on 07.09.01
キヤノン (2006/09/08)
売り上げランキング: 2154
売り上げランキング: 2154
おすすめ度の平均: 




2. Nikon D40
「手ごろな価格で本格的な一眼レフが手に入る。610万画素でもあなどれない写りが魅力。おしゃれなシルバーボディーが選べるのもうれしい」
「小さくてかわいくて軽くて安い。気軽に一眼レフらしい写りを楽しめる」
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK
posted with amazlet on 07.09.01
ニコン (2006/12/01)
売り上げランキング: 425
売り上げランキング: 425
おすすめ度の平均: 




3. OLYMPUS E-410
本体の重量が375グラムと1、2位の製品よりも100グラム以上軽く、今回取り上げた中で最も軽量だ。
OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-410 レンズキット ED14-42mm F3.5-5.6 付
posted with amazlet on 07.09.01
オリンパス (2007/04/21)
売り上げランキング: 14195
売り上げランキング: 14195
おすすめ度の平均: 




4. OLYMPUS E-510
「手ぶれ補正機能をカメラ本体に内蔵する。これは撮影する場所が暗いなどでシャッター速度が遅くなったとき、フィルムに相当する部品を細かく動かすことで「手ぶれによる写真撮影の失敗を防いでくれる、初心者には心強い機能」
OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-510 レンズキット
posted with amazlet on 07.09.01
オリンパス (2007/06/29)
売り上げランキング: 17686
売り上げランキング: 17686
おすすめ度の平均: 



5. Nikon D40X
2位のD40と同じ形状の本体で画素数を1020万に増やしたD40X。
「A4判以上のサイズなど、大きくプリントする予定があるなら、多少高くてもこちらを選ぶべきだ」
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40X レンズキット D40XLK
posted with amazlet on 07.09.01
ニコン (2007/03/29)
売り上げランキング: 233
売り上げランキング: 233
なるほど~。
1~5位だけみると、メーカーが偏ってますねー。
私が愛用しているNikon D40は2位でした!
購入の際は小さく軽い、そして安いのが決め手でした。
実際使ってみても大満足ですよ!
6~10位は、ちょっと初心者がポンと買うには高いかも?という中級機も並んでいます。
ただ長く愛用するならそのクラスのものを買った方がむしろお買い得かも?
詳細はこちらにありますよ。
NIKKEI プラス1 (キャッシュ)
私はとにかく『写真』が好きなので、風景や人を撮ったりもするし、でもメモや日記代わりに携帯でも撮るし、もちろんコンデジでも撮ります。
Flickr: Photos from kosstyle
それが、一眼レフ購入によって撮る事の出来る写真の幅が広がったし、何より写真を撮るのが今まで以上に楽しくなりました!
写真やカメラが好きな方、ぜひ撮影した写真見せてくださいね。
■関連リンク
・どこでも三脚でカメラ固定!ゴリラポッドがとても便利!
・消費者が選ぶ、2006年評価の高かった商品は???
■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
・FC2人気Blog Ranking
・くつろぐランキング
- [2007/09/01 14:25]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/543-7e4dbfeb
- | HOME |