fc2ブログ

テレビに割く時間を節約する方法  はてなブックマーク - テレビに割く時間を節約する方法

私、テレビが大好きなんです。
部屋にいたらいつもテレビを付け、興味のない番組でもダラダラと見て時間が過ぎてしまう。
そんなことがよくありました。

でもこれじゃ、仕事から帰ってからの時間がテレビだけで終わってしまい読書などが出来ません…
時間がもったいないですね。

そんなわけで最近では、こんな風にしてテレビを見るのにかける時間を減らしています。





(1) テレビ番組をリアルタイムで見ない

大好きなサッカーなどは別ですが…。
見たい番組はHDDレコーダーに録画し、リアルタイムでは見ない!
さらに、録画したものを見る時以外はテレビをつけない!

これが基本ルールです。

こうすることで、特に見たかったわけではない番組をダラダラ見てしまうのを防ぐことが出来ます。

また、テレビの時間に生活を狂わされることもない。

さらに、CMをスキップ出来るのも時間節約になりますね!

さらにさらに、録画したものの後になってみると意外と冷めてしまい見ずに削除する…なんて場合もあるので、ムダにテレビを見てしまうはずだった時間の節約になります。


(2) ニュースや自己啓発系のテレビなどは、音声付き早見する

(1) で録画したものを音声付き早見することで、普通に見るより時間短縮します。
私が見るテレビはたいてい情報番組(?)なので、音声付き早見で充分なんです。

夜録画したワールドビジネスサテライトを朝早見する、という感じです。

先にあげたサッカーや、たまに見る映画やドラマ、お笑いなどは別ですが。


まぁ、たまたまつけたテレビでやっていた番組で面白い情報が手に入る、なんてことがあるかもしれませんが、私の興味のある番組はスゴ録がだいたい登録したキーワードを元に自動で録画してくれています。

それに本当に有益な情報ならきっとネット上で話題になり、私のアンテナにもひっかかってくるだろうと思っています。



■関連リンク
・お金持ちはテレビを見ない?(前編) - [1億円の資産を作る]All About
メモが時間を生み出す
SONY スゴ録RDZ-D800を購入しました!
GyaOを全画面表示する
はてブTVで人気サイトをダラダラ見る
YouTubeやその他の動画もテレビ感覚でだらだら見るDARAOがスゴイ 
YouTubeをテレビ感覚でだらだら見るRimo(リィモ)
大画面液晶テレビが激安なワケ
ネットTV、Joostがスゴイ!これこそTVとネットの融合の意味ある形だ! 
自己啓発系TVをもっと楽しむ
MTV出身者が仕掛ける動画サイト『ガッチャ!メディア』
「読書」に役立つ本リスト
スキマ時間に情報収集! ~livedoor Readerが携帯に対応!
寿命を計算するサイト、The Death Clock
なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか 
早起き=Life Hacks
スピードに生きる
すき間時間に英会話の勉強! ~オススメ英会話Podcast
ビジネス書を耳で読む ~すき間時間有効活用
思い立ったら即行動 ~㈱ハーシー橋本社長
シンプルマインドのすすめ
すばやく決断できる人の考え方 ~全ての優柔不断な人へ


■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
FC2人気Blog Ranking
くつろぐランキング

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/424-b7463071

簡単に人生を延ばす方法

簡単に人生を延ばす方法が、この本に載っていました。