fc2ブログ

Web上でマインドマップを作成できるツールまとめ  はてなブックマーク - Web上でマインドマップを作成できるツールまとめ

マインドマップってホント便利。
仕事にプライベートに、毎日1つは何かのマップを描いてます。
(マインドマップについては関連書籍関連リンク参照)

PCでマインドマップを作成する場合、私はFreemindを使用することが多い。(無料だし!)
参考:ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました

でもWeb上で作成できるツールなら
・インストール不要
・PCさえあればどこでも作成・閲覧できる
・他人との共有などに便利
など利点がありますね。

そこで、先日紹介したものも含め、Web上でマインドマップを作成できるツールを実際に試した感想に画像も合わせてまとめてみました。



0) Mind42 (07/07/24追記)
0番に追記します。1)と同じくらい(もっと?)よさそうなので。



Ajaxでサクサクマインドマップを作成できるツール、mind42です!

◎ マップの共有、Google talk ←これが面白い
 日本語入力OK
X  エクスポートでfreemind形式に保存してみたら、日本語ダメ

参考記事:
Ko's Style | Webアプリでマインドマップ作成!Mindo42を試してみた


1) Mindomo









いきなりですが、これが最強ではないでしょうか。
見た目もキレイ、使い勝手も◎。
やりたいことはだいたい出来ます。
実際に作成したマインドマップはこちら
Flashなのでグニョグニョ動かすことできますよ。

参考記事:
タスク管理もできるマインドマップツール『Mindomo』 | P O P * P O P
clmemo@aka: Flash ベースのマインド・マップ作成サービス Mindomo


2) MindMeister









Flashを使っていない分、表現力などイマイチな点もあるが、編集履歴を自動保存してくれる点が面白い。
”Subscribe to Newsletter”のところにメールアドレスを入れれば招待状が送られてきますよ。
実際に作成したマインドマップはこちら

参考記事:
オンラインマインドマップ (ひよっこエンジニアリング)
clmemo@aka: マインド・マップを描くオンライン・サービス MindMeister

(07/07/24追記)
5分でマインドマップを新規作成してみる - Mind Meister - Heart Beat 2.0
10分以内で完成、マインドマップ作成サイト - Mind Meister - Heart Beat 2.0


3) bubbl.us









なんだかとても可愛らしい
バブルを削除するとボンと爆発?したり、凝っている
が、日本語が使えないのは残念。

参考記事:
UIが小気味良いマインドマップツール『bubbl.us』レビュー | P O P * P O P


4)
この他にも以前Mayomiというのもあったんですが、使えなくなってました。
日本語NGだったんですが見た目キレイでよかったのにな。

参考記事:
ITmedia Biz.ID:マインドマップ作成サービス「Mayomi」を使ってみました



というわけで、私はしばらくFreemindMindomo を併用かな。
ココの方は、キーボードでの操作感や編集履歴を自動保存していること等を理由にMindMeister が一番お気に入りのようです。

これらのツールで実際にトニーブザンのいうルールに沿ったマインドマップを描けるかと言うと、結果は違うものになってそうですが、それでも十分に役立つのでオススメです。

[追記2008/07/06]
最新情報はこちらを見ると良さそうです。
オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選 - ITmedia Biz.ID


■関連本
記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術 図解・マインドマップノート術 ザ・マインドマップ


■関連リンク
マインドマップ、6つのコツ
マインドマップ=義務教育!? とにかく使ってみよう!
メモが時間を生み出す
「マインドマップ」でモヤモヤ解消 (ビジネス基礎体力):NBonline(日経ビジネス オンライン)
ITエンジニアのためのマインドマップ入門 - @IT自分戦略研究所
ITmedia Biz.ID:ブレインストーミングを活発にさせる4つのツール
マインドマップフリーソフト5つまとめて比較|WEBマーケティングブログ


■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
FC2人気Blog Ranking
くつろぐランキング

コメント

mind42からfreemindへ

こんにちは。freemindをずっとつかているので、mind42のことを調べていて、ここにきました。
で、mind42でexportした.mmですが、090RC6ではエラーになってしまいましたが、090beta19では、日本語も含めてOKでした。あと、.mmのままXmindでひらくこともOKでした。ご参考まで。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/417-92fb888d

マインドマップ・人間相関図等の作成サービス『Pipeo』

12/10、またまたWeb上でマインドマップを作成できるサービス『Pipeo(ピペオ)』がリリースされたとのこと。さっそく試してみましたよ! Flashでかなり高度に作りこんでいるらしいです!

マインドマップ共有型コミュニティサイト『アテディア』を試してみた

ブラウザ上でマインドマップを作成し、共有出来るサービス『アテディア』がオープンしたとここで紹介されていました。・クリエイターたちの&l...