fc2ブログ

Youtubeで学ぶジャズ史  はてなブックマーク - Youtubeで学ぶジャズ史

これは面白い。
やっぱり音楽だから、映像と音があるととてもよくわかりますね。

ジャズに興味あるけどよくわからない、という方(私含め)にいいかも。


Youtubeで読むジャズ史
「東京大学のアルバート・アイラー」(その1)

(via maida01の日記 )






Youtubeで読むジャズ史
「東京大学のアルバート・アイラー」(その2)







いいですねぇ。
そしてわかりやすい。

東京大学のアルバート・アイラー、まだ読んだことなかったので、これから読んでみようと思います。

東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編
菊地 成孔 大谷 能生
メディア総合研究所
売り上げランキング: 74292
おすすめ度の平均: 4.5
4 非常に面白いが…
5 音楽の聴き方が変わります!
5 参考になった!
東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・キーワード編
菊地 成孔 大谷 能生
メディア総合研究所
売り上げランキング: 107891
おすすめ度の平均: 4.5
4 おもしろくて腹が立つ
4 感動と信用は甘い菓子だ。だからあんまり喰うな
5 ジャズ本界の赤本


ジャズ入門といえば、Dr.Jazzこと内田修先生のこちらのページは超初心者向けにオススメです。

Dr.JAZZ[ジャズ入門]








ここにも色んなリンクありますよ。

はじめてジャズを聴く人に - [ジャズ]All About








ジャズって奥深いし、理論とか難しそうだし、うんちく語れなきゃみたいなイメージありますねぇ。
でも私、そういう難しいことはわからないけど聞いてて気持ちいいのでジャズが好きです!

これをきっかけに、歴史をたどったりしてもっと色々聞いてみようかなっ。


■関連本


挫折し続ける初心者のための最後のジャズ入門
中山 康樹
幻冬舎
売り上げランキング: 46307
おすすめ度の平均: 4.5
4 ジャズ道の心構えを教える書
5 玄人向け
5 「入門書」はこれで一旦打ち止めとのこと。


ジャズ“ライヴ名盤”入門!
中山 康樹
宝島社
売り上げランキング: 79365
おすすめ度の平均: 5.0
5 氏の著作の中でもトップクラスの出来栄え。


■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
FC2人気Blog Ranking
くつろぐランキング

コメント

菊地さんの本は面白いです。
共著になっている大谷さんは演奏も素晴らしい。
中山さんは、マイルス自叙伝の方が好きです。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/396-b43b5b5c