11月10日アメトーーク「読書芸人」紹介の全29冊!ピース又吉、オードリー若林、光浦靖子、カズレーザーが選書したのは…?
読書の秋、あなたはどんな本を読んでいますか?
アメトーーク!で11/10、「読書芸人」を放送。
読書好きの
その全てを、以下に紹介しておきます。
私もひとまず2冊買いました!
アメトーーク!で11/10、「読書芸人」を放送。
読書好きの
- ピース又吉
- オードリー若林
- 光浦靖子
- カズレーザー
その全てを、以下に紹介しておきます。
私もひとまず2冊買いました!
1. ピース又吉が今年読んだオススメ6冊
特に『コンビニ人間』を「素晴らしかったですね」と絶賛。オードリー若林さん、光浦靖子さんも選んだ一冊なので、読んでおいて損はなさそうです。
2. 光浦靖子が今年読んだオススメ5冊
特に『グローバライズ』については、と絶賛。「短編集でね、普通に温泉に入ってる話なの。会社員の同僚二人が。でも最後の一行、二行で全部が引っくり返される」
3. オードリー若林のオススメ5冊
特に『マチネの終わりに』は、ピース又吉さんも選出しています。4. カズレーザーのオススメ5冊
今読んでほしい「読書芸人大賞2016」は…?
今年発行された本から4人が2冊ずつ選出。そこから読書芸人大賞を1冊選ぼうとするも選びきれず、結局ノミネート作品すべてが受賞となりました。
ピース又吉の選出はこの2冊。
光浦靖子の選出はこの2冊。
オードリー若林の選出はこの2冊。
この中の特に今村 夏子さんの『あひる』をオススメしています
カズレーザーの選出はこの2冊。
まとめ
あなたはどの本が気になりましたか?前回はTV放送後に売り切れになった本もありましたので、読みたい本の購入はお早めに。
私はひとまず、
・『コンビニ人間』
・『マチネの終わりに』
の2冊を買いましたよ!
ちなみに前回2015年6月放送の読書芸人のまとめは、こちら。
オススメの関連記事
- 本を開いたまま固定する3つのガジェットを試してみた
- 本『読書の全技術』から選ぶ、効率よく身になる読書をする3つの必須ワザ!
- 豊かに生きるために読書が必要な3つの理由 〜『本を読む人だけが手にするもの』
- マインドマップは『記憶できる読書術』
- 学歴なんてクソくらえ!学歴を学習歴で超える読書術 〜本『自分を変える読書術』
管理人コウスケのひとこと
.
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2016年11月9日
人に知られたくないことを隠してる?
誰かを避けている?
見たくないものを見ないでいる?
それとも…?
.
---
たった1日で国際資格とカードツール2種類が得られ、Points… https://t.co/Scze2py5BI pic.twitter.com/wMXJKw61CV
- [2016/11/11 01:08]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3883-930b36a8
- | HOME |