3年に一度の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2016」豊橋会場が意外とアツい!【10/23まで!急げ!】

3年に一度の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」、閉幕まであとわずか。
2016/10/23までですので、ぜひ行ってみてください。
名古屋会場が良いのはもちろんですが、豊橋会場も意外と面白いので紹介します。
一番のオススメは愛知芸術文化センターですが…
主な会場はこちら。中でも愛知芸術文化センターなど名古屋の会場がオススメですが、豊橋会場も意外と面白いですよ。
豊橋会場、まずはPLATへ

こちらは豊橋、PLAT会場の目の前。
毛糸を自由に結んで良い参加型アートです。
名古屋、岡崎にもあります。

こちらはPLAT会場の中にある作品。

引いて見ると、こんな感じ。巨大な作品で、とても美しい。
大巻さんの作品は名古屋の作品もとても素晴らしです。
ある意味いちばん心を動かされたのはココ、水上ビル会場!

…これ、屋内なんですよ。

普通に部屋に鳥がたくさん!ビックリ!

可愛いんだけど…、驚きました(笑)。
開発ビル会場は様々な作品あり
ココも絶対行くべきでしょう。いろいろな作品を一度に見ることができます。

映像がうにょうにょ動いています。美しい。

これはなんと、砂糖と卵白で壁に模様が描かれています。繊細です。

こちらは箱の中にあるたくさんの時計(秒針)が光に照らされ、部屋中に映し出されています。

テーマ、日本。出演、私。
まとめ
いかがですか?芸術の秋。たまにはのんびりアートに浸るのも良いですね。
オススメの関連記事
- 元お笑い芸人がアートを語るとどうなるか?!
- 美術館ではケチらず「音声ガイド」を使ったほうが良い3つの理由
- 「ルーブル彫刻美術館」はGWの超穴場!?世界唯一のルーブル姉妹館が日本に!ミロのヴィーナスを見られるのにB級感がヤバイ!(三重県津市)
- まるでお笑いライブ!?アートテラー・とに〜氏に学ぶ、美術館やアートをもっと楽しむ3つの視点
- あなたの知らない世界!『目の見えない人は世界をどう見ているのか』
管理人コウスケのひとこと
定例の、肉の会ランチ。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2016年10月5日
鹿児島黒牛ぐるむき厚切りサーロインステーキ。
なぜか「ぐるむき」に惹かれて(笑)。 at 肉や大善_大名古屋ビルヂング店 https://t.co/MQojCiXPdh #miil
- [2016/10/14 14:51]
- おすすめスポット |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3875-75a0f0a4
- | HOME |