俺のフレンチ KAGURAZAKAでこんなに美味しい物を食べまくっても、たった◯円でした。
「俺のフレンチ」とは
俺のフレンチは、俺の株式会社が運営するお店。一流の食材を、一流シェフが料理したものを食べられるのに激安だと話題。
その秘密は「立ち食い」スタイル。
これにより、客の回転率が上がるので、シェフの給料や食材の原価を上げられるのです。
あのブックオフの創業者が社長であることでも話題です。
Webで予約がオススメ!
俺の株式会社の店舗では、Webで予約ができます。どの時間帯が空いているかも分かるようになっているので、とても便利です。
私は当日にWebから予約し、無事お店で食事ができました。
実際に「俺のフレンチKAGURAZAKA」へ行ってみた!
行ってみて驚いたのですが、この店は立ち食いスタイルではありませんでした。座って食事を楽しめて、助かります。
2016年8月現在のメニューはこちら(クリックで拡大)。


そして料理が運ばれてきます。

まずはたっぷり注がれた俺のシャンパン、1280円。

前菜はビールがテーマとのこと。しかし左の泡状のものはビールではなくスープ。
枝豆のほうがビールで味付けしてあるというヒネリあり。300円。

真鯛と水タコのカルパッチョ、780円。
盛り付けが斬新。

フォアグラと白レバーのプディング、480円。
牛肉もオマール海老も食べたけど、これが一番衝撃的な美味しさでした。

オマール海老丸ごと一尾ロースト、1980円。
アッという間になくなってしまった。もっとゆっくり味わって食べればよかったと後悔。

牛肩肉のやわらか煮込みとフォワグラ・赤ワインソース、1580円。
この店に来たら、これか「牛フィレとフォワグラ」のどちらかは食べるべき。

ムール貝の白ワイン蒸し、680円。
オレンジで味付けしてあり、さわやか。

上記ムール貝の白ワイン蒸しのスープで〆のリゾット、+380円。
美味しすぎる。

デザートはバナナのキャラメリゼ、480円。
まとめ
これだけ食べて、テーブルチャージ300円×2人がついて、2人で合計11,772円でした。大満足。かなり量を食べたほうだと思います。
女性やお酒メインの方ならこれより1〜2品少なくて済みそうです。
ぜひまた行きたいですが、次は俺のフレンチ TOKYOなどジャズ演奏付きのお店を狙っています。
関連ランキング:フレンチ | 牛込神楽坂駅、神楽坂駅、牛込柳町駅
この記事はあなたの役に立ちましたか?
オススメの関連記事
- 坂下千里子も絶賛!【冷凍食品】売れ筋ベスト10!全国のスーパー380店舗の売上集計結果です!
- なにこれwww 「雲下コーヒー」に「鉢植デザート」!京都のオシャレカフェに衝撃のメニューあり!
- ここに行けば間違いない!名古屋名物・名古屋めしが食べられる超定番の店11選
- 【衝撃!】紫色のウベパンケーキが食べられる!オシャレカフェ「ワイズ」@名古屋・大須
- 【衝撃レシピ】たった5分で超美味い「カルボナーラうどん」を作る方法!鍋もフライパンも不要!
管理人コウスケのひとこと
休日の朝、サクッと2.5時間で体験できます! /
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2016年9月10日
【イベント】9/22(木祝)読書の効果をグッと上げる!できるノート術マインドマップ体験版 - 名古屋で朝活!!朝活@NGO
https://t.co/oiS1GSSjvR
- [2016/09/12 07:01]
- おすすめのグルメ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3867-fb5cb637
- | HOME |