無印良品の「本当に使える」旅グッズ、電子書籍『iPadでマインドマップをはじめよう!』が無料、ほか【今週のライフハック160612】

1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- 無印良品の「本当に使える」旅グッズ
- 電子書籍『iPadでマインドマップをはじめよう!』が無料
この1週間に気になった記事は…?
なんと現在、無料です!
寄稿しました。実は今週の当ブログ記事(以下にあり)と同じテーマで、読者(ターゲット)を変えて書いてみました。
話し方・声の出し方を習ったことがありますか?一度は習ってみると面白いですよ。友人の講座です。
手帳や日記帳を彩るハンコ。自分オリジナルのものが作れたら面白そうだ。友人の講座です。
面白い(笑)。今度試そうか。
懐かしい。ライフハックやLT好きでも高橋メソッドを知らない若者も多いんだろうな。
面白い。
Kindle Paperwhiteをもっともっと安くしたら、電子書籍がもっともっと普及すると思うんだけどな〜。論点が違うけど。
衣類ケースがいいな。
狙った通りに作りづらいから動画をGIFアニメにするほうが良い気もするが、面白い。
「フロー状態に入れる仕事に就く」は大事だなぁ。
この1週間に更新した当ブログ記事は…?
まとめ
仕事が山のようになっていますが、ブログに書きたいことも山ほどあります。もっともっと更新していきたいところです。
シェアやいいね!で応援よろしくお願いいたします!
オススメの関連記事
- 脳科学で認められた最強の勉強法、iPhoneでevernoteにリッチテキストを作成・送信するアプリ、ほか【今週のライフハック160529】
- 熟睡して痩せるダイエットとは?、Googleの新チャットアプリ「Spaces」、ほか【今週のライフハック160522】
- 5月病対策!マイナス思考から抜け出す3つの方法、職場で嫌われる「不機嫌な人」の3タイプ、ほか【今週のライフハック160508】
- 脱・三日坊主のサポートをしてくれるアプリ6選、プロに学ぶブログ記事の書き方 きほんの「き」、ほか【今週のライフハック160508】
- 貯金が貯まる人とお金に困る人の違い、ツイッターで知り合いを増やす4ステップ、ほか【今週のライフハック160501】
管理人コウスケのひとこと
車を修理に。代車が足らなく、小さなレンタカーになった。デートの予定もないし、まぁいいか笑。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2016年6月10日
実はハイブリッド車は初めてで、キーを回してもエンジンがかからず「あれ?あれ?」とやって恥かいた。
自動車業界に7年もいた男なのに…。 pic.twitter.com/J4rWrSqzUK
- [2016/06/12 23:55]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3837-9277194e
- | HOME |