「ダルい〜」「めんどくせ〜」が口ぐせのあなたをたった1分で変える3つの方法

人は、日光を浴びると元気になります。
自然光を浴びることで脳内神経伝達物質「セロトニン」が分泌され、精神の安定し、不安や憂うつが解消しやすくなるのです。
梅雨の時期は日光を浴びる機会が減り、しかもジメジメしてどうも「だるい」「やる気が出ない」となりがちです。
このイマイチやる気の出ない状態を、たった1分で変える方法があるとしたら、知りたいですか?
1. 一分でも仮眠をとる

日々の睡眠不足を解消し、あなたの持っている力を最大限に引き出すためにも、1分と20分の「仮眠」を毎日の生活のなかに意識的に取り入れる「1分仮眠法」をおすすめします。
少しでも眠気を感じたり、疲れを感じたり、パフォーマンスが落ちていると感じたら、積極的に仮眠を取るようにしてください。本『脳も体も冴えわたる 1分仮眠法』P.4
本書によると、たった1分のあいだ目を閉じているだけでも、良い効果があるそうです。
目から入ってくる情報を遮断すると、意外とスッキリしますよ。知らなかった!日中のパフォーマンスを上げる『1分仮眠法』とは?
2. お手本にしている人や応援してくれる人のことを考える

本書の著者で心理学者のケリー・マクゴニガルさんによると、人とのつながりが意志力に大きな影響を与えるのだそうです。挫けそうになったときや疲れたときでも、そのように同じ目標に取り組んでいる仲間や応援してくれる人のことを考えるだけで意志力が強くなることが、研究によって明らかになっています。
本『最高の自分を引き出す法』P.74
仕事が忙しくてしんどいときは、すごく頑張っている同僚や先輩のことを考えてみる。
ダイエットがうまくいっていなくてついついお菓子を食べてしまいそうなときは、ダイエットに成功した友だちや、憧れのモデルさんのことを思い出す。
たったそれだけで意志力が強くなると、科学的に証明されているのです。
3. 上を向いて、作り笑顔

心と体の相互作用について理解しておくことは重要です。
その例として本『青い象のことだけは考えないで!』に書かれているのは、うつ病の治療法。
うつに苦しむ方の首を、上向きにコルセットで固定する方法があるそうです。
強制的に頭を上向きにしているわけですが、それでも気分が良くなる効果があるというから、驚きです。
また、本『脳には妙なクセがある』には、作り笑顔でも幸福感を味わえると書かれています。
割りばしを横にして口にくわえることで、笑顔と似た表情を作っただけでも、幸福感を味わえるのです。
あなたも、やや上を向いて笑顔を作ってみるだけで、ちょっとやる気が出てくるのが感じられるはずです。
まとめ
誰でもすぐできることばかりですが、意外と効果が感じられますよ。お友達にもぜひ教えてあげてくださいね。
オススメの関連記事
- なまけ者でもこれならできる!カンタンで「やらないよりマシ」な7つの健康法
- 年齢より若くなる!オトコがラクして若返る5つの方法
- 「ホンマでっかTV」澤口先生に学ぶ!脳を鍛えて仕事も人生もうまくいく5つの考え方
- 先送りする自分をすぐやる自分に変える最強メソッド3選 〜本『行動の科学』
- 優柔不断なあなたへ!恐れずに最高の意志決定ができる「WRAPプロセス」とは?
管理人コウスケのひとこと
ここの甘い親子丼、好きです。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2016年6月7日
あえて今回は名古屋コーチンではなく、東京しゃも。
※ダイエットの応援メッセージ、受付中。 at とり_五鐵_JRセントラルタワーズ店 https://t.co/kF5DfcjzNC #miil
- [2016/06/09 12:58]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3834-a4d3e842
- | HOME |