モレスキンから手書きをすぐデジタル化するセット登場、女子高生が東大生に勝った思考法とは?、ほか【今週のライフハック160410】

1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- モレスキンから手書きをすぐデジタル化するセット登場
- 女子高生が東大生に勝った思考法とは?
この1週間に気になった記事は…?
私はブログさえも手書きマインドマップで下書きしてる。 「タイピングよりも手で書く人の方が飲み込みが良く、情報を長く記憶し、新しいアイデアを理解するのにもたけていることが分かった」
この手のガジェットをこれまで色々試したが常に使うまでには至らなかった。これはどうだろう?試したい。
私はイマイチworkflowyがピンとこないが、もう一度使ってみようかな?
普段は首から書けたいとは思わないが、何かのとき良いかもな〜。
面白い。長いけど。アイデアはまず、質より量。
この1週間に更新した当ブログ記事は…?
まとめ
今月も、アマゾンの電子書籍のセールは良い本がありますね。私はセールのものだけ電子書籍を買い、他は紙の本を読むようにしています。
その辺りの話も、近々記事にしようかな?
オススメの関連記事
- 高機能な日記アプリ「Day One 2」が期間限定で1200円→無料、やる気をなくす言葉vsやる気を起こす言葉、ほか【今週のライフハック160327】
- 100均デジタルグッズランキング、無料でサクッと文字入り画像を作成しSNS投稿できるサービス、ほか【今週のライフハック160320】
- 厚切りジェイソン流「やりたいことを見つけるヒント」、facebookで携帯番号がバレる問題、ほか【今週のライフハック160313】
- “弟の特徴”を仕事に活かす方法、日常のヒトコマをつなげてライフログムービーを作成するアプリ、ほか【今週のライフハック160306】
- フェイスブックであなたを一番見ている人がわかる裏技、iTunesカードを最大10%増量で買う方法、ほか【今週のライフハック160228】
管理人コウスケのひとこと
アーモンド1kg届きました。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2016年4月9日
美容(笑)と健康のために、毎日食べてます。 https://t.co/tTAJzh7xtl
- [2016/04/10 23:43]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3764-cd6ebd0b
- | HOME |