fc2ブログ

「読書」に役立つ本リスト  はてなブックマーク - 「読書」に役立つ本リスト

私、昨年は本を100冊読むという目標が達成できませんでした…。
今年こそ!

年間100冊読むには速く読む技術、すばやくポイントをつかむ技術が必要。
また、ただ読むのではなく読書を人生に活かしたいですね。

そんなふうに、読書について考える時や本を選ぶ時に役立つ本などをざっと、読んだことある本・ない本も合わせてリストにしてみました。

1.速読・読書技術・本の活かし方

まずは以前も紹介したこの本。
この通りページを頭に写し取れたのか、出来ているのか?などと考えるより、単純にこの方法で読書すれば集中力が増し、また速く読むコツがわかるのでオススメです。

図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める
フォトリーディング公認インストラクターズ 神田 昌典
フォレスト出版
売り上げランキング: 759


本を読む本
本を読む本
posted with amazlet on 07.01.13
モーティマー・J. アドラー C.V. ドーレン Mortimer J. Adler Charles Van Doren 外山 滋比古 槇 未知子
講談社
売り上げランキング: 1142


情報収集能力が高まる本。
いかにすばやく本の内容を理解するか。

齋藤孝の速読塾―これで頭がグングンよくなる!
斎藤 孝
筑摩書房
売り上げランキング: 20092


速読ができると、ほしい情報がすぐ手に入る。集中力がつく。頭の回転が速くなる。行動力がつく。仕事ができる。そしてお金持ちになる。
読みやすく、シンプルです。

わらし仙人の30倍速読術―往復の通勤時間で、年間600冊読めたら、人生が変わります!


ポストイットを使って読書をより便利に!
アウトプットもしやすくなる!



速読ではなくスロー・リーディングのススメ。
本のジャンルによってはスローリーディングがいいですね。
ビジネス・自己啓発本は一字一句細かく読む必要はない。
でも小説などはゆっくり一つ一つの表現を味わいたい

本の読み方 スロー・リーディングの実践
平野 啓一郎
PHP研究所
売り上げランキング: 29189


書くための環境、心構え、ちょっとしたコツが詰まっている、執筆のための奥義書。
読むだけで終わらせずアウトプットすることが重要ですよね。

まず「書いてみる」生活―「読書」だけではもったいない
鷲田 小彌太
祥伝社
売り上げランキング: 22898


本の生かし方、新しい世界の切り口を手に入れる方法が満載!
齋藤流読書術のノウハウで、「使える読書」は「使える会話術」、「使える交際術」に。

使える読書
使える読書
posted with amazlet on 07.01.13
斎藤 孝
朝日新聞社
売り上げランキング: 33032


人間にとって、また子供にとって読書が重要なのはなぜか
わかりやすく、読みやすく説明してくれる。

読む力は生きる力
読む力は生きる力
posted with amazlet on 07.01.13
脇 明子
岩波書店
売り上げランキング: 68005













2.読書記録
関係

読んだ本のタイトルやレベル、総語数、累計語数などを記録していく手帳。
読書のモチベーション維持にはやはり記録することが大切。
また推薦本の紹介などもあり、多読を助けてくれる手帳。

めざせ100万語! 読書記録手帳
SSS英語学習法研究会 古川 昭夫
コスモピア
売り上げランキング: 14762


親子で読もう100冊!
約28000点の名作・傑作から100冊を厳選。
表紙シール100枚付きで、子供には本を読んだらシールを貼る楽しみがある。
子供が本を好きになるキッカケに良いですね。

親子で書こう!100さつ読書日記―フィンランド・メソッドで本がすきになる
フィンランドメソッド普及会 北川 達夫
経済界
売り上げランキング: 36497


大人気書評メルマガ"Webook of the day"の松山さんの本。
タイトルにマインドマップとあるが、マインドマップの書き方等の内容をこの本に期待してはいけない。ここで紹介されているのはマインドマップではないし、かき方についてもたいした解説はない。
しかし、本をただ読んで、そのまま忘れてしまってはもったいない、と読書後のアウトプットの重要性を教えてくれる。

マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ
松山 真之助
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 70632


3.書評

上記のマインドマップ読書術の松山さんの本。
毎日毎日、1日1冊本を紹介してくれるメルマガ"Webook of the day"から厳選した100冊を紹介してくれる。
松山さんの書評は軽くて読みやすい
そしてジャンルが幅広く、これまで興味を持たなかった本も読んでみようという気になる。

仕事と人生に効く100冊の本
松山 真之助
秀和システム
売り上げランキング: 58006


私もいつも楽しみにしている大人気ブログ、情報考学 Passion For The Future の書評が本になった!
幅広いジャンルから選ばれた213冊。
自分が書評ブログ記事を作成する時にもコレを読んでおくととても参考になる。

情報考学―WEB時代の羅針盤213冊
橋本 大也
主婦と生活社
売り上げランキング: 44769



面白い本に加え、ダメな本も紹介してくれている。
選ばれた本のジャンルは幅広く、読者の興味の分野を広げてくれる。
さらに、著者の読書術も紹介されている。




たかじんのそこまで言って委員会スタメンなどテレビでもおなじみの宮崎哲弥さんによる本。
「アメリカ大統領」から「キリスト教」「ラーメン」「2ちゃんねる」まで、254テーマの必読書、全1355冊分を満載した読書案内。

1冊で1000冊読めるスーパー・ブックガイド
宮崎 哲弥
新潮社
売り上げランキング: 41598

フリーペーパーR25に掲載された書評をまとめたもの。
ジャンル別に分かれており読みたい本を見つけやすい。

大人力がさりげなく身につくR25的ブックナビ
R25編集部
日本経済新聞社
売り上げランキング: 156149
■関連リンク
第1回 経営書を読む時は自分のノートと共に (ビジネスリーダー講座):NBonline(日経ビジネス オンライン)
Lifehacks、GTD関連本が新しく色々出てますね 
マインドマップ、6つのコツ
これを読んでおくと読書スピードが速くなる。自己啓発書編。ついでに知的生産編:[俺100]

■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
くつろぐランキング
 ・FC2人気Blog Ranking


コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/375-3f1ada75

読書に関する5つのコツ

読書に関するコツを、話題になったこの本より紹介します。 「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55posted with amazlet on 08.02.17古市幸雄 マガジ...

私がいつも実践している『マインドマップ読書法』

5/23、名古屋ライフハック研究会Vol.2 「読書ハックス」でのライトニングトークで、私は「マインドマップ読書法」をテーマに話してみました。と...