fc2ブログ

『ラーメン祭り in 名古屋』は2/14(日)まで!空いてる時間帯・待ち時間は?オススメは?何番出口?駐車場は?  はてなブックマーク - 『ラーメン祭り in 名古屋』は2/14(日)まで!空いてる時間帯・待ち時間は?オススメは?何番出口?駐車場は?

この週末は、ヴァレンタイン?

いやいや、ラーメンでしょ!


名古屋・栄に、全国の人気ご当地ラーメンが集結しています。

名古屋初上陸のラーメンもあるというから、ワクワクしますね。


実際に行ってみた様子をレポートします。

過去に参戦したB-1グランプリ肉フェスに比べたら待ち時間も少ないので、オススメです!


以下について、詳細にお伝えします。
  • 『らーめん祭り in 名古屋』とは?
  • 『らーめん祭り』を楽しむコツ5つのコツとは?
  • TVで話題の名物社長が作る!『無鉄砲』の濃厚豚骨ラーメン
  • 一番人気か!?『札幌みその』の濃厚伊勢海老味噌




『らーめん祭り in 名古屋』とは?

http://blog-imgs-88.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2924.png

名古屋・栄の久屋広場に、全国の人気ご当地ラーメンが12店
  • 東海地区の晴レル屋・フジヤマ55・ぎんやの3店がコラボしアメリカ展開する『Ramen Yoshi』ゆずSalt
  • 東京ラーメンショーで通算5度の日本一『麺家いろは』富山ブラックらーめん
  • 第一回ラーメンEXPOで脅威の10,000杯提供した『麺屋 宗』金色香味塩らぁ麺
など、厳選されたラーメンばかり。


価格は全店共通で850円(税込)。事前購入したチケットと引き換えに、ラーメンをいただけます。

地下鉄 矢場町の駅を降り、4番出口か6番出口が近そうです。

駐車場は、久屋大通公園駐車場やエンゼルパークなど、近くにたくさんありますよ。


『らーめん祭り』を楽しむ5つのコツとは?

https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2900.png

実際に行ってみて感じたコツをまとめておきます。
  1. 事前にサークルK・サンクスでチケット購入しておく
    →現地ではチケット売り場も行列、時間のムダ。ドリンクも売っていますが持っていくほうが良いかも?
      
  2. ウェットティッシュを持参する
    →ラーメンの器がスープで汚れていたり、机が汚かったりするため。
     
  3. 昼より夜のが空いている?
    →2/11(祝日)は、昼12時すぎ(待ち時間30分)より、夜18時頃(待ち時間10分)のほうが明らかに空いていました。
     
  4. 複数人で行き、シェアする
    →せっかくの機会、いろいろ食べるのが◎。普段は替え玉を頼む私も一度に2杯は無理でした。イベントだから少量ということはなく、しっかり一人前あり。
     
  5. 車で行かない
    →駐車場代が高いので、電車などで行くのが良いかも?


TVで話題の名物社長が作る!『無鉄砲』の濃厚豚骨ラーメン

https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2912.png

無鉄砲』は名古屋初上陸。

名物社長がTVでも話題で、一度そのラーメンを食べてみたいと思っていたので、この機会はとても嬉しい!

最近では、有吉ジャポンで下流社会の若者に投資する企画にも出演されていた社長が、2/11には自らブース内でラーメンを作ってくれました!

18時頃に行くと、運良く待ち時間は10分でありつけました。

https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2918_20160212140412c53.png

器に顔を近づけたときに感じられる色や香り

麺を持ち上げたときのスープのドロっとした質感

口をつける前から五感でその濃厚さを実感できます。


濃厚・こってりな豚骨スープがよく絡む中太ちぢれ麺や、たくさん入っているチャーシューが薄切りなのも全て、濃厚スープをしっかり味わってほしいという配慮でしょうか。

脳を、胃腸を、豚骨が支配。

シンプルなのに、翌日また思い出してしまう味です。


一番人気か!?『札幌みその』の濃厚伊勢海老味噌

https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2919.png

札幌みその』の濃厚伊勢海老味噌ラーメンは、「伊勢海老」のインパクトのせいか、一番行列ができていました

今回は味玉をトッピング。それはブースで別途、お金を払います。

12時過ぎに並び始めて30分。ようやく手にしたラーメンがこちら!

https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2903.png

なんと、チャーシューの上にショウガが乗っています。

ラーメンにショウガは始めて。

せっかくの伊勢海老の味が、強いショウガの香り・味に殺されてしまうのでは…?と心配しましたが、ショウガを混ぜてもしっかりと、伊勢海老の風味が鼻を、舌を、抜けて行きます。

タマネギ、きくらげ、メンマも入っており、食感の変化も楽しめます。

気づくと目の前のスープがなくなり、器の底が見えていました。


まとめ

ラーメンまつりin名古屋2016:中京テレビ

名古屋で普段は食べられないラーメンがここにある。

それだけで価値がありますね。

「ラーメンだけのためにわざわざ行くのは…」と思える方も、名古屋・栄ですから、買い物についでにいかがでしょう。


…あぁ、もう1、2種類、食べたい!




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3697-aafecaab