TEDのムービー&字幕をオフライン再生する方法、カード感覚でタスク整理できる「Trello」が進化、ほか【今週のライフハック160124】

1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- TEDのムービー&字幕をオフライン再生する方法
- カード感覚でタスク整理できる「Trello」が進化
この1週間に気になった記事は…?
次々仕掛けてくるなぁ。これ利用するともう抜けられなくなるパターン。あとで「やっぱり制限アリにします」がないと良いですが…。
出先で見たいとか、何度も繰り返しみたいとか、そういう場合に良さげ。
Appleが出したというのが興味深い。Siriで作曲メモ?
へぇ〜。
チーム向け?
『スタンディングデスク使用後の生徒の得点が7~14%上昇。さらに前頭前皮質の作業領域や、意志決定機能に関する領域が活発になっていた』
何だかオシャレ。
この1週間に更新した当ブログ記事は…?
まとめ
本の紹介は3冊でした。読み終えた本がたくさんあるので、どんどん紹介していきます!
オススメの関連記事
- フリースタイルなホワイトボード、オーディオブックサービス「Audible」vs「febe」、ほか【今週のライフハック160110】
- 高機能な画像編集iPhoneアプリ「Union」が無料、2016年に向け若者が読むべき3冊、ほか【今週のライフハック160103】
- Evernoteが2016年カレンダーを無料配布、プロレベルの画像を無料で作れるアプリ、ほか【今週のライフハック151227】
- 使わなくなったiPhoneの活用法、タスク管理アプリとリマインダー4つの使い分け、ほか【今週のライフハック151220】
- マニアなホワイトボード5選、自作ビデオに音楽を付けたい人のための自動作曲サービス、ほか【今週のライフハック151213】
管理人コウスケのひとこと
今田耕司も絶賛!一流料理人の夜食「ロールドリア」が超カンタンなのに美味すぎる! https://t.co/7SC7h9aefB pic.twitter.com/rhBAeOyr3U
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2016, 1月 21
- [2016/01/24 23:07]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3670-d7d7878b
- | HOME |