fc2ブログ

【全10記事】あえてもう一度紹介したい2015年のオススメ記事  はてなブックマーク - 【全10記事】あえてもう一度紹介したい2015年のオススメ記事

https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_4165_copy.jpg

サクッと書いたブログ記事に、運良く人気が集まることがあります。

逆に、強い思い入れのある記事があまり読んでもらえず、さみしいことも。


そこで、あえてもう一度紹介したい2015年の記事をリストにしました。

書き手の思いが乗ってる記事には、それなりの価値があると思うんです。





【レシピ】5分で出来る!かりんとうを使う「かりすきうどん」が衝撃的に美味い!今田も絶賛!

これ、衝撃的に美味いですよ!

これは読んでおきたい!ブログをもっと多くの人に読んでもらいたいあなたにオススメの3冊+α

ブロガーならすべて必読!

人気のないあなたのブログを、もっと読んでもらうための3つの技術 【ブログ週間(2)】 〜本『伝え方が9割 2』

人前で話す人も、営業マンも、ブロガーも、お子さんや部下、チームメンバーなどに何か伝える場面のある人も、必読の本です。

「誰が語るか」で、説得力や価値が変わる

すごく大事。会話やプレゼンだけでなく、ブログにも同じことが言える。

思考停止が悪を生む。映画『ハンナ・アーレント』で「考える」ことについて考える

まさに「考える」ことをになる映画です。

どん底からNo.1へ!HKT48指原莉乃の4つの自己プロデュース術 〜本『逆転力』

はてブは思ったほどつかなかったですが、素晴らしい本です。

「本当の自分」とは何なのか

『自分がその相手に気を遣わずラクだと感じるとしたら、それは相手が気を遣ってくれているから』ということに気づいたのは自分の中で大きかった。

あなたの知らない世界!『目の見えない人は世界をどう見ているのか』

衝撃的な本の紹介です。視覚障害をネガティブに捉えず単なる違いだと考え、その違いを面白がるという発想にビックリ。

相手をまるごと尊敬しなくて良い

嫌いな人がいなくなる方法。

気をつけたい!信用されないブロガー、5つの特徴

読んでない本のアフィリリンクを貼っていたり、やってもいないことを書いていたりするブログも多い。自戒を込めて。


まとめ

今年2016年も、さらに自分の頭と文章に磨きをかけて、良記事を多く生み出していきます。

応援よろしくお願いいたします!




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3664-1ad330be