「本当の自分」とは何なのか

カモフラ柄のテーラードジャケット、お気に入りだ。
カモフラ柄が大好きで、バッグやシャツ、ストール、靴などいろいろ持っている。
カモフラージュとは本来、こんな意味だ。
〖camouflage〗(名)スル
①武器・車両・兵士などに迷彩を施したり、物をとりつけたりして、敵の目をくらますこと。偽装。迷彩。
②本当のことや本心を悟られないように人目をごまかすこと。『大辞林』より
そういえば私は、本心を悟られないように日々過ごしているかもしれない。
これまで家族にも友人にも誰にも、本当の自分なんて出したことがないように思う。
「本当の自分」とは何なのか。
たまに恋愛対象について
と言う人がいるが、そんなことがあるのだろうか。「気を遣わないでいい、ラクな人がいい〜」
自分がその相手に気を遣わずラクだと感じるとしたら、それは相手が気を遣ってくれているからだ。
家族ですら、他人である。全て自分の思い通りにしていて相手が不快にならないとは思えない。
気を遣わないなんて、自己中だ。ワガママだ。
私は家族や友人、パートナーなど、大切な人といるときこそ、気を遣いたいし、遣われたい。
それが、思いやりではないか。
『大辞林』によると、「思いやり」とはこうだ。
この気持ちを失ったら、その相手との関係は終わりだ。おもいやり【思い遣り】
①その人の身になって考えること。察して気遣うこと。『大辞林』
自分が気を遣わなければその分、相手の負担は大きいのだ。
私には、気を遣わない相手なんかいない。
部屋に一人でいるときだけは、誰にも気を遣っていない。しかしそれが「本当の自分」なのだろうか?
人といる自分、相手に気を遣っている自分こそ、「本当の自分」なのではないか。
目上の方に気を遣う自分も、友人を気遣う自分も、「本当の自分」だ。
そして、ここに書いたことは本心だ。カモフラージュしていない。
オススメの関連記事
- 「これまでの自分なら着ない服」をあえて買う
- 「お洒落」と「お酒落」、正しいのはどっち?
- 大人の男がこの秋冬おさえるべき流行服、3つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2015年12月号>
- ジャズのようなファッション
- 派手なスニーカーと、こき使われる人の明るい未来
管理人コウスケのひとこと
興味深い2冊。 https://t.co/Dl8kvkgL0J 明日はマインドマップ読書術セミナー開催。0時で締切ます(残席1)。 https://t.co/9DfbRzhRlp 明日お伝えできる内容があるかも。今から読んでしまおう pic.twitter.com/MLJtBindc9
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 12月 18
- [2015/12/19 00:48]
- エッセイ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3636-b02ff2f4
- | HOME |