「これまでの自分なら着ない服」をあえて買う

小綺麗な格好が好きだ。
それで一昨年くらいまで、シャツにVネックニットが自分の定番になっていた。
気づいたらVネックニットが9着もあって驚いた。いくらなんでも似たものを買いすぎだ。
慣れると、そればかりになってしまう。考える必要がないからラクなのだ。
しかしそれでは、ファッションも頭も進化しない。現状維持すらできず、劣化していく。
以前、仲の良い友人女性にこう言われてショックを受けた。
「コウスケってさぁ…、ダサくはないんだけど、無難!って感じだよね」
当時は黒、グレー、紺、とかそんな服ばかり着ていたから、言い返せないどころか、笑いながら心の中でこう思った。
「おっしゃる通り!」
それから、「これまでの自分なら着ない服」をあえて買う機会が増えた。
黄色、赤など派手な色も取り入れるようになったし、前なら「俺には似合わない」と言い訳しそうなものも買ってみた。
オシャレになったかはともかく、自分をアップデートする考え方が大事だ。
「いつもの」ばかりで、新しいものや他人の意見を取り入れないことは、老化の始まりだ。
スタバへ行くと店員さんが「いつものですか?😊」と言ってくれることがある。
普通の人なら喜ぶのだろう。店員さんが覚えててくれたのだから。
しかし私はモヤっとする。あぁ、また俺は「いつもの」の呪縛にハマっている。そう思うのだ。
それでこう言う。
「いや、今日はこれにします」
ひねくれてるのではない。常に自分をアップデートしているのだ。
ちょっとしか、ひねくれていない。
オススメの関連記事
- 「お洒落」と「お酒落」、正しいのはどっち?
- 大人の男がこの秋冬おさえるべき流行服、3つのポイント 〜人気メンズファッション誌8冊まとめ<2015年12月号>
- ジャズのようなファッション
- 派手なスニーカーと、こき使われる人の明るい未来
- 決断力を上げる、意外な方法とは?
管理人コウスケのひとこと
【まとめ】TVで話題のレシピから厳選!料理下手でも簡単&美味しい超オススメレシピ15選 https://t.co/OKqXvqd6DY pic.twitter.com/vPDZqFQxFG
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 12月 11
- [2015/12/16 23:35]
- エッセイ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3635-43ff0055
- | HOME |