決断力を上げる、意外な方法とは?

「今日は、なに着よう…?」
朝、そう迷ってしまう人も多いかもしれません。
脳科学のこんな研究結果があります。
被験者の決断力をテストした結果、運動と年齢、決断力の関係はこうだったとのこと。
決断力がある順に、
- よく運動する若者
- よく運動する高齢者
- 運動しない若者
- 運動しない高齢者
つまり、決断力には運動しているかが影響しているのです。
パッとコーデを決めたいのなら、運動を習慣にしてみてはいかがでしょうか。
あるいは、Apple創業者のスティーブ・ジョブズやfacebook創業者のマーク・ザッカーバーグのマネをするのも手です。
彼らは、毎日毎日同じ格好。
ジョブズはどの写真を見ても、黒のトップスにデニムでしたね。
ビジネスの決断が多く求められる彼らは、ムダなことに決断力を使いたくないのです。
あなたにもぜひ、お試しあれ。
…私は嫌です。毎日同じ格好なのは。
運動するか…。
他にも色々と面白い話が載っているこの本、オススメです。
オススメの関連記事
- 心理学・脳科学で自分を変えるために知っておきたい5つの事実 〜本『脳科学は人格を変えられるか?』
- これはビックリ!研究結果から「人は見た目」だと分かる4つの話 〜本『卒アル写真で将来はわかる』
- 知らなきゃ損!科学で証明された「幸せ」を感じるための4つの行動
- ストレスや変化に適応する「レジリエンス」を身に付ける4つの方法 〜本『なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか?』
- 知らないと損する!大人気の「アドラー心理学」を人生に活かして幸福を得る4つの考え方
管理人コウスケのひとこと
12/8(火)18時半〜21時、私と【一緒に読書】しませんか? 「最近、読書できてないなぁ」という方、返信かDMで参加表明を。名古屋駅近くです。 各自、持ってきた本をその場で読み、ゆるく語り合いましょう。 会場代のため参加費は千円お願いします。先着数名にビジネス書プレゼントあり
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 12月 4
- [2015/12/07 12:41]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3623-e8266aad
- | HOME |