美文字とファッションの重要性

美文字を習っています。
半年前の自分の字を見ると驚くんです。
これが自分の字なのかと。こんなに下手だったのかと。
まだまだではありますが、コツをつかんだのは間違いないです。
以前、仕事のデキるある方から手紙が来て驚きました。
その方、とにかく字が下手なのです。
いくらいい人でも、いくら仕事のできる人でも、人は「字」で判断されてしまうことがある。そう思います。
同様に、人は「服」で判断されます。
1960年9月26日、アメリカ大統領選挙では服が明暗を分けたのです。
その日、アメリカ大統領選挙では初めて候補者同士のテレビ討論が行われ、約7,000万人の米国民が見て選挙に大きな影響を与えました。
知名度の劣るケネディが現職の副大統領ニクソンに勝利できたのは、そのテレビ討論が原因であるとされています。
ケネディ好印象の理由の一つは、スーツの色。
ケネディは濃い色のものを、ニクソンは薄い色のものを着ていた。
モノクロテレビに映し出されたケネディは力強く見え、反対にニクソンは印象が弱く見えたのです。
後にラジオで討論を聞いていた人は「ニクソンが勝った」という意見が多く、テレビで討論を見た人は「ケネディが勝った」という意見が多かったといいます。
「見た」人は、ケネディ勝利と感じたのです。
服装は重要です。
昔、友人の結婚式の余興で全身タイツを着ました。
つまらない私でも、かなりウケたんです。
服装は重要です。
オススメの関連記事
管理人コウスケのひとこと
あなたのライフハックもぜひ、教えてください!盛り上がりましょう! / 【受付中】便利グッズ、生活の便利ワザ、仕事の工夫を語り合う!ライフハック大忘年会2015 https://t.co/flZcVMtEME #nagohack pic.twitter.com/H5xeOsVQBR
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 12月 4
- [2015/12/04 22:31]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3619-45dba55b
- | HOME |