交渉術を知らないのは損、交渉しないのはもっと損

友人にそう驚かれて、私の方こそ驚きました。「え?車検って値引き交渉できるの?!」
先日の車検で、ひと言お願いしただけでサクッと4,000円弱 安くしてもらえたことを話したら、友人は値引き交渉をしたことがないと言うのです。
どうやら、相手の言い値を鵜呑みにする方も多いようです。
ゲームだと思って交渉してみると、面白いですよ。
たとえば、以下のようなテクニックをいくつか知っておくだけで、結果は大きく変わります。
例えば、「ドア・イン・ザ・フェイス」を知っておくと良いでしょう。
最初にわざと大きなお願いをし、相手にそれを断らせる。
次に本当のお願いをすれば、相手は先の大きなお願いよりはとても小さなお願いに感じます。
さらに、さっき断ってしまったという罪悪感から、応じてしまいやすいのです。
20万円の車検で「5万円値引きしてくれない?」と真顔で言って、まずは断らせるのです。
それから、「そうなんだ…残念。いつもここ利用してるし、じゃ〜せめて5000円くらい安くしてくれたら助かるな」と言いましょう。
- 50,000の値引き
- 5,000円の値引き
この手のテクニックを知らない人は、知っている人に上手くやられています。知らず知らずのうちに、損しているのです。
交渉術の本を一冊くらいは、読んでおくことをオススメします。
オススメの関連記事
- 知らなきゃ損!仕事にも恋愛にも使える『97%の人を上手に操る ヤバい心理術』3選
- パートナー・子供・部下との関係が良くなる!人の心を動かす6つの考え方 〜本『ひとを動かす技術』
- メンタリストDaiGoに学ぶ!相手がソノ気になるよう動かす4つの方法 〜本『一瞬でYESを引き出す 心理戦略。』
- 目の動き・言葉から心を読む!コミュニケーション能力がグッと上がる5つのテクニック 〜本『今日から使えるNLP』
- 【全9記事】「交渉力」を磨くために読んでおきたい2013年の記事まとめ
管理人コウスケのひとこと
とても素敵な美術館。MoMA(ニューヨーク近代美術館)増改築などで名高い谷口吉生氏によるリニューアル。 ソフィ・カル展は衝撃。代表作〈盲目の人々〉は、生まれつき目の見えない人々に「美のイメージとは何か」と… https://t.co/eVfY85w5KL
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 11月 28
- [2015/12/01 07:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3614-6a99903c
- | HOME |