【全20冊】とても気になる新刊情報(2015/11/25)〜『会社を辞めても辞めなくてもどこでも稼げる仕事術』『元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法』ほか

あなたは最近、どんな本を読みましたか?
今日は、大量の新刊から厳選した「最近気になっている未読本」を紹介!
- 『会社を辞めても辞めなくてもどこでも稼げる仕事術』
- 『元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法』
どの本が気になりますか?
いつでも会社を辞められる力をつける!
組織にいながら自分らしく? 会社を離れて起業?
転職、リストラ、起業。人生なにがあるかわからない。
会社を辞める辞めないにかかわらず、どんなときもたとえどうなっても、
自分で人生を選べる力を身につけておくことがこれからは大事。
本書はいま第一線で活躍する8名の成功者から、この力を身につけるべく
「キャリア術」「人脈術」「企画術」「お金術」「マーケティング術」「起業術」を学ぶ本。アマゾンより
強い「人脈」と「仕事観」で
「今の仕事」を激変させる!
(中略)
・「今の仕事」が明日もある保証はない
・長年磨いたスキルが、突然役に立たなくなる
・転職=平社員からのやり直し
・成果主義の名目で、何年働いても待遇は変わらない
こうしたのリスクによって、多くのビジネスマンは「在職しても、転職しても、独立しても地獄」という、
無限地獄に陥れられようとしています。
ここから脱却するためには、仕事観を「ベンチャー化し、起業家的な働き方をする」ことが必要です。アマゾンより
最強の仕事術=GTDのバイブルが時代に合わせてアップグレード!
ゆるぎない仕事の基本原則がここにある。
「本書を読めば、マルチタスクと情報過多の時代に必要とされる精神的なスキルを身につけることができる」アマゾンより
◆全米話題の書!
相手を意のままに動かす究極の心理テクニックを完全公開!
◎「まあね……」はウソのサイン
◎ちょっとした頼み事は好感度を上げる
◎唇に触る人は不安を感じているアマゾンより
「エッ?! こんな凄いやり方があったのか! 」。文章が速く、正確に書けるだけではない! 発想力も鍛えられる驚きのノウハウ!
日米でベストセラー編集者として活躍した著者によるパソコンを使った目からウロコの日本語術。文章力、仕事をやりきる力が高まる「新・知的生産の技術」を大公開。アマゾンより
4つのタイプを知れば、苦手な人も「味方」に変わる!
脳科学者による解説付きで、なるほど納得!
「また会いたい」と言われる人の話し方・伝え方戦略アマゾンより
人生の課題は、すべて対人関係の課題である――。
こう語ったアルフレッド・アドラーの心理学を、ビジネスでのコミュニケーションに応用する手法を
わかりやすく、具体的に解説します。
どうすれば、上司、同僚、部下と良好な人間関係を築き、仕事の成果を継続して高めていくことが
できるのか。そのキーワードは「距離感」。アマゾンより
「空・雨・傘」「ロジックツリー」「イシュー」など、誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
本書では、そうしたマッキンゼー流の仕事術(問題解決術)を、マンガでご紹介します。
ストーリーで紹介するため、どんなときにどんなフレームワークを使うのか、
また実際に何をポイントとして仕事をしているのかがわかるつくりになっています。アマゾンより
「説明がわかりにくい」「資料を理解してもらえない」「相手を説得できない」といった一見コミュニケーションの問題のように思える問題は、実は結局「よく考えられていないから」ということが原因であることが多いというのが、著者の見立てです。
では、どうすればうまく考えられるのか? それは、「事実を整理し、分解し、比較する」こと。「考える」とはこの3つの基本スキルを使いこなすこととイコールなのです。著者ならではの新しい視点で、戦略コンサルタントのシンプルなアタマの使い方を披露します。アマゾンより
二流は相手の「言葉」を聞きます。
一流は相手の「気持ち」を聞きます。
会話で一番大切なことは、言葉を聞くことではなく、気持ちを聞くことです。
言葉の裏側にある気持ちまでくみ取るのです。
一流の話し方から、あの人を巻き込む秘訣が分かる。これを読めば、あなたの生き方が変わる。アマゾンより
営業なのに「コミュ障」で悩み、
トヨタホームで7年連続ビリ争いだった著者。
あるとき「説得」「訪問」「テレアポ」「残業」など、
嫌なこと(営業)を全部やめたら、4年連続No.1になりました。アマゾンより
「地方」「中小」「零細」「無名」「個人」すべてのビジネス弱者に、
「戦わずに勝つ」ためのブランド戦略、教えます。アマゾンより
「デザイン思考」とは何か? どのように実践すればよいのか?
米国シリコンバレー発の画期的ビジネス創出法を超図解。
“4つのアクション"で、あなたにもイノベーションが起こせる!アマゾンより
あの人と話していると、
「話が通じない」
「話が前に進まない」
「話がこじれる」
「話がややこしくなる」……。
あなたのまわりに、
そんな困った人はいませんか?アマゾンより
「リーダーシップは第一にコミュニケーション・スキルだ」 とよく言われる。
しかし、コミュニケーション・スキルとはそもそも何なのか?
一見、自明のことのように思えるかもしれないが、そんなことは全くない。
実は、近年、「コミュニケーション」の概念そのものが、変わってしまったのである。アマゾンより
「本書は、“答えのない世界”において、
ひるむことなく答えを模索する“思考力”と
行動する“勇気”を、徹底的に鍛えるための一冊である。
安穏として現状に満足するか、自らの思考力で
未来を読み、未来を切り開くか。
志の高い読者が、本書を自らの糧としてくれることを願っている」――監修:大前研一アマゾンより
実は、最新の研究から判明した重大事実がある。
筋トレで脳の機能がアップする!
記憶力、判断力、問題解決力が格段に上昇し、 仕事ができる頭脳になるのだ。
と同時に、メンタルも強くなることが証明されている。
うつ病には、抗うつ剤よりも筋トレの方が効果あり、という研究結果が出ている。
すなわち、筋トレすれば、日々のビジネスシーンで
ストレスに負けないメンタルタフネス=困難に立ち向かう力が自分のものになる。アマゾンより
本書では、日産自動車に10年以上勤め、カルロス・ゴーン氏や外国人役員に数々の提案をし、
V字回復経営を直接支えた著者が、世界で通用する「データ分析術」を伝授します。
具体的には、「基礎的な分析手法」から「納得させるストーリーをつくるスキル」、
「プレゼン用のデータの見せ方」まで。
この1冊だけで、分析知識ゼロの初心者が、客観的なデータを使い、
上司を納得させる提案をつくるまで、が学べる内容となっています。アマゾンより
残念な対応が2回続けば、6割のお客様はあなたの店を離れていく!
お客様の信頼をつかみ、口コミを生みだす
「ポジティブで意外性のあるサービス」の秘訣、教えます。アマゾンより
カリスマは、働かずに生きていけます。周囲にがっちり支えられ、自分のやりたいこと、やるべきことのみを見つめて生きていけます。
本書はそのような「本物のカリスマ」の研究書であり、ノウハウ本でもあります。
ホームレス小谷くんは、かつて無名の売れない芸人でした。
ところが「1件50円でどんな依頼も引き受ける」という活動をはじめたところ、多くの人から支持され、応援され、大勢の人が彼の考えに賛同して動いてくれるようになりました。アマゾンより
まとめ
あなたはどの本が気になりましたか?そうそう、11月のKindleセールもあとわずか。
今のうちにチェックしておきましょう。
オススメの関連記事
- 【動画】プロが読書しながらマインドマップをかく様子を撮影してみた
- 2014年に読んだ本150冊の中で最も影響を受けた10冊+α(マインドマップ付)
- 本を開いたまま固定する3つのガジェットを試してみた
- ノートの達人に学ぶ!「読書ノート」で有意義な読書をする4つの秘訣
- マインドマップは『記憶できる読書術』
管理人コウスケのひとこと
ツイッター- [2015/11/25 07:25]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3609-4f3cd13b
- | HOME |