iPhone6sの新機能・変更点は便利?!ガッツリ使い込んで気になった7つのポイント

9/25発売されたiPhone6s。
新機能・変更点を2日間しっかり試したので、実際のところどうなのか、ぶっちゃけレポートをまとめておきます!
1) カメラの画質が800万→1200万画素に!明らかに違う!
【iPhone6s所感1】 1日でだいぶ慣れた。 5s→6sは、思ったほど大きさの違和感はない。 個人的には、カメラが800万画素→1200万画素となり結構違いを感じるのが嬉しい。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 26
特に、暗いところでの撮影で明らかな差を感じます。ビデオも4K動画が撮影可能になりましたね。ビックリ!
2) キーボードを強く押すとトラックパッドになるのが超便利!

【iPhone6s所感2】画面タッチだけでなくグッと押す「プレス」ができる3D Touch、写真やメールをプレスでプレビュー、アイコンをプレスでメニューが出るがそれより、文字入力中にキーボードをプレスでトラックパッドになるのが便利。自由にカーソル移動でき、強くプレスで単語選択可。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 26
地味なようで、個人的にはトラックパッドになるのがiPhone6sの新機能の中でもイチオシのポイントかも!逆に、
- 写真やメールをプレスするとプレビューできる
- アイコンをプレスするとメニューが出る

今後、この「3D Touch」を使ったアプリがどんどん出てくることに期待!
3) 指紋認証が劇的に速くなり、ホームボタンを押すと同時に開く!
【iPhone6s所感3】 5sとの比較だが、何気に指紋認証がかなり速くなった。どのくらい速いかって、画面オフの状態から時間が見たくてホームボタンをパッと押すだけで、指紋認証してホーム画面が開いてしまう。認証が速すぎて不便なほどだ。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 26
もはや、画面ロックをかけている感覚はありません。ふつうにホームボタンを押したら画面が開く、という状態。とにかくスゴイです。
4) 写真が動く「LivePhotos」を連続で見ると酔う。面白いがあまり使わないかも?

【iPhone6s所感4】 新機能LivePhotoは、普通に写真を撮ったつもりが、前後1.5秒ずつの動画を撮ってくれ、写真をプレスすると再生してくれる。面白い機能だが、個人的にはすぐ使わなくなりそう。映像がカクカクしてて、連続して見ると酔う。容量も食いそうだ。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 27
5) 4GもWi-Fiも速い!違いが体感できるほどに!
【iPhone6s所感5】 5sと比べると、体感でわかるレベルでネットが速い。4GでもWi-Fiでも明らかに速い。これは嬉しい。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 27
地味に、これは助かります。6) 自撮りカメラの画質も向上、画面が光って顔を自然に照らしてくれる!
【iPhone6s所感6】 セルフィー(自撮り)機能も強化された。 カメラが1.2→5メガピクセルと大幅に向上しただけでなく、フラッシュは画面全体が光って顔を自然な肌色に照らす。 面白いアイデアだ。目の下のクマが自然に消えた!(笑) pic.twitter.com/yulCRNEZr2
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 27
顔をきれいに見せてくれるだけでなく、暗いところでも自撮りができますね。7) マルチタスクの切り替えが画面左から強くスワイプするとできるが難しい
【iPhone6s所感7】 マルチタスクのアプリの切り替えが、画面左端から強く右スワイプでできる。 慣れれば、ホームボタンを2回押すよりラクかもしれないが、なかなか慣れない。
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 27
練習が必要です。私はもう諦め気味…。
まとめ
iPhone5s以前のものをお持ちの方なら、iPhone6sは「買い」です!iPhone6→6sでもかなり大きく変更しており、ここで紹介した以下の全てはiPhone6s・6s plusでしか体験できません。
- カメラの画質が800万→1200万画素
- 3D Touch(キーボードを強く押すとトラックパッドになるなど)
- 指紋認証が劇的に速い
- 写真が動く「LivePhotos」
- 4GもWi-Fiも速い
- 自撮りカメラの画質も向上・フラッシュ
- マルチタスクの新切り替え方法
あなたはどの機能が気になりますか?
オススメの関連記事
- iPhone・スマホ内の音楽を無線で車のオーディオに飛ばして聞く方法
- 空間全体に音が広がる!オシャレすぎるBluetoothスピーカー『iLunar』
- 月4,000円も損してる!?ソフトバンクでiPhoneを契約した人は要注意!
- 【iPhone5回充電&激安】スマホバッテリー比較「ANKER Astro2」VS「cheero Power Plus」あなたはどっち?
- iPhoneのタッチスクリーンが無反応になった時の解決法
管理人コウスケのひとこと
人気ニュースアプリ「NewsPicks」であなたの「コメント力」を上げる12の方法 http://t.co/BTRov7g4bH pic.twitter.com/ndcB7h9iva
— コウスケ@マインドマップ講師 名古屋愛知 (@kosstyle) 2015, 9月 23
- [2015/09/28 12:26]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3565-c0a50297
- | HOME |