fc2ブログ

2番組同時録画してiPhoneでいつでも見られる『ロクーガーW』を手に入れた!  はてなブックマーク - 2番組同時録画してiPhoneでいつでも見られる『ロクーガーW』を手に入れた!


テレビをついダラダラと見てしまい、あっという間に時間が過ぎてしまう。

それならテレビを見なければ良いのですが、見たい番組もあるんですよね。など、大好きです。


そこで便利なのが、「ロクーガーW」。

今回、エスケイネット(SKnet)社よりご提供いただきましたので、紹介します。





「ロクーガーW」とは?

ロクーガーW」は、2番組同時録画してiPhoneでいつでも見られるレコーダー

詳細は、本機について作成したマインドマップや、公式サイトをご確認ください。

ロクーガーW

ロクーガーW |2番組同時録画HDDレコーダー |iPhone/iPadでも見られる - SKNET



まだしっかり試すことができていないのですが、ファーストインプレッションとして、
  • 良さそうな点
  • やや気になる点
を挙げてみます。


良さそうな点は?

http://blog-imgs-82.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2573.jpg

入っていたのはこれだけ。シンプル。
  • 本体
  • アダプター
  • 説明書
  • リモコン
  • リモコン用乾電池

再生・録画機能は、「ロクーガーW」以外の他メーカーのレコーダーにもある当たり前の機能ばかりですが、何よりもiPhone・iPadで再生できるというのが魅力

気になるテレビ番組を録画し、通勤時間や昼休み、ちょっとしたスキマ時間などにiPhoneで見られるなんて、最高ですね。

スキマ時間の有効活用ができます。


とはいえ、事前に転送しておく必要があります。

つまり、録画した全番組に外出先からアクセスできるわけではありません。

この「事前転送」が手間になるのかどうなのか、しばらく試してまたレポートします。


やや気になる点も?

気になるのは、この「ロクーガーW」以外に必要なものがあること。
  • ハードディスク
  • HDMIケーブル
  • LANケーブル
  • iOS アプリ(840円 )
  • Wi-Fi 環境

逆に言えば、ハードディスクは好きなもの(価格・容量・デザインなど)を選べるということです。


ただ、「ロクーガーW」はシンプルな本体なのに、別途ハードディスクが必要なので、結局シンプルではなくなってしまうのも気になるところです。

レコーダーとハードディスクは、一体型のほうがシンプルで良いな、という印象です。


まとめ


さて、これから使い倒してまた近日中に詳細を紹介しますね。

レビューズサンプリングキャンペーン参加中




オススメの関連記事





管理人コウスケのひとこと

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3535-165cd0d0