上司や年上の人から「可愛いヤツだ」と好かれ、応援してもらえる方法 #dpub11

上司や年上の人から可愛がられてる人、いますよね。
仕事ができるかどうかも大事ですが、「好かれているか」もすごく大事。
これはプライベートでも同じではないでしょうか。
先日、150人の飲み会「Dpub11」で、
と感じることがありました。「あぁ、こういう人は、人に好かれて成功するタイプだなぁ」
1. アドヴァイスや勧められたことを、素直にすぐ実行する
「Dpub11」で、友人のブロガー・ノリハナさんと話していました。彼が
- ブロガー企画『七人のブログ侍』
- ライフハック勉強会『cotola(ことら)』主催
そこでふと思いつきで、
と提案してみました。「あのメディア*******の主催者に『寄稿したい』とお願いしてみたら?あそこで記事書けたらいろんな人にアピールできるよね?」
とはいえ、お酒の席での思いつきのアイデア。言った本人も正直、忘れていました。
ところが彼はすぐにそのメディア主催者にアプローチし、こんなメッセージをくれました。
コウスケさん、先日はありがとうございました!**さんに「*******」の件、メッセージしておきました。素晴らしいアイデアありがとうございました!後はご返事を待ってみます^ ^
もう一人。
同じ飲み会「Dpub11」で初めて会った、ひろむさんと話しているとき。
彼がとてもオシャレだったので、
と、これまた思いつきで発言しました。「ファッションSNSの『WEAR』やってみたら?オシャレだからきっと人気出ると思うし、面白いよ」
すると数日後、
と連絡が。「コウスケさんに教えていただいて、僕もWEAR始めました!」
こんなふうに、アドヴァイスや勧めたことを本当に実行してくれると、嬉しくなりますね。
「可愛いヤツだ。もっと応援しちゃお」と思うんです
(お友達だから上から目線な言い方してますが)。
2. 実行したことを、すぐ報告する
大事なことがもう1つ。実行したら「報告する」ことです。
ささいなことでも、報告してくれると嬉しいですね。
先のノリハナさんはその後、また報告してくれました。
**さんから*******の件、ご連絡いただけましたー^ ^
ひとまずFacebookの寄稿者グループへ招待いただけるそうです。ありがとうございましたー!まずはご報告まで。
もうこうなると何だか私もこの件に巻き込まれていて、頼まれなくても応援したいモードになっています。
まとめ
逆に、相手のほうからアドヴァイスを求められ、わざわざあれこれ考えてアイデアを伝えたのに、と言われたり、実行しなかったりで、ちょっとガッカリだった経験もあります。「でもそれは…」
- アドヴァイスや勧められたことを、素直にすぐ実行する
- 実行したことを、すぐ報告する
ここで紹介した彼らとは、別に上下関係なんてないのですが、何だか応援したくなる2人です。
逆に自分は、彼らのようにできているだろうか?と、刺激を受けました。
オススメの関連記事
- 話し下手ほどうまくいく!相手に気持ちよく話をしてもらう5つの技術 〜本『なぜかうまくいく人の「聞く」技術』
- 「気が合う」と思ってもらえる一番かんたんな方法
- 【チェック】「また会いたい」と思われる人とあなたの6つの違い
- なぜかみんなに好かれるあの人の6つの秘密 ~本『人たらしの流儀』より
- 『一流の人の話し方』に学ぶ!「また会いたい人」になるための8つの会話の極意
管理人コウスケのひとこと
Skype美文字レッスン受講。 http://t.co/5AGfRoMT0c 漢字の「かまえ」を習った。「もんがまえ」「くにがまえ」はよく使う。理論を習うとすぐ理解でき、応用もきく。あとは頭に描いた通りペンを動かせるよう練習! pic.twitter.com/TZTcXKLF1u
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2015, 6月 23
- [2015/06/28 07:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3464-f557a89c
- | HOME |