相手がいつのまにかOKしてしまうテクニック『選択の自由』

デートに誘いたい相手がいるけど、OKしてもらえる確率が高くないとき。
なんて誘ったら、断られる可能性が大です。「この日、会える?」
では、なんて伝えたら良いと思いますか?
相手がいつのまにかOKしてしまうテクニックを、ベストセラー『伝え方が9割』の著者・佐々木圭一さんから教わってきました。
言いたいことをそのまま言うのではなく、選択してもらう
たとえばデートに誘うなら、こういう言い方があるそうです。「デートしてください」
→OKの可能性が低い
「驚くほど旨いパスタの店と、石窯フォカッチャの店どちらがいい?」
→可能性はある
「デートしてください」だと、
- デートする
- デートしない
ところが、「驚くほど旨いパスタの店と、石窯フォカッチャの店どちらがいい?」だと、どうなるか。
- 驚くほど旨いパスタの店に行く
- 石窯フォカッチャの店に行く
- デートしない
上司や客先に何か提案するときにも、
と言うよりも、「この企画書、いかがでしょうか?」
とすれば、企画が通る可能性が高まります。「このA案とB案、どちらがよろしいでしょうか?」
どちらを選んでも良いような選択肢にする
注意点としては、ただ選んでもらう選択肢を用意するのではなく、どちらを選んでもらっても良い選択肢にすること。デートに誘うなら、
なんて言えば、どちらを選んでもらってもデートできるわけです。「来週の土曜日がいい?それとも日曜日?」
「決断」よりも、「選択」のほうがラク
人は「決断」するのには苦労します。「選択」のほうがラクなんです。
と聞かれるより、「晩御飯、なにがいい?」
と聞かれたほうが、答えやすいですね。「晩御飯、カレーライスかハンバーグ、どっちがいい?」
この「選択の自由」テクニックはもちろん、他にも様々な「伝え方」が本書に紹介されています。
書かれていることは非常にシンプルですが、すごく使える内容です。
逆に、「伝え方」を考えず、自分の考えを押し付けるだけの人間にはなりたくないですよね。
第2弾も出ています。あなたは1冊めと2冊め、どちらが読みたいですか?
オススメの関連記事
- ヒット連発コピーライターに学ぶ!【退屈なブログ】を【心を動かすブログ】に変える3つの超重要テクニック!
- これは役立つ!【仕事・子育て】『人を動かす伝え方』7つのポイント
- 読売新聞の大人気コラム『編集手帳』執筆の名文家に学ぶ、5つのブログ術
- これだけは実践したい!ブログ文章を書くときの6つの基礎 〜本『作文の技術』
- 【ブロガー必読】「目のつけどころが良い!」と言われる文章を書くための6つの方法
管理人コウスケのひとこと
子供の宿題を早く終わらせたいお父さん・お母さんへ! / 【受付中】7月26日 夏休みの宿題対策!マインドマップで「感想文」講座(親子OK) http://t.co/MVBaOGOt6F pic.twitter.com/NexWIAFVPi
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2015, 7月 7
- [2015/07/08 12:59]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/3461-3b2574cf
- | HOME |